さて、先日から縫っているララランド的なワンピース

コンシールファスナーの在庫がなくてネットで頼んだため到着待ちです
(田舎で仕事終わってから行ける範囲に夜遅くまでやってる手芸店がないのよ…)

なので今やれることを進めてました

とりあえずフロントに付けるラッフル作り
{5C0807ED-9503-4DB9-ACB0-56309A3B4F1F}

この時出勤前でアイロンかけれてなかったからしわしわ(汗)

端はまたもや三巻きラッパです
{56FC7DFA-B165-40F8-9823-87A8249601C3}

ぜ、前回よりは上手くなったもん…‼︎←

そうこうして作ったラッフルを、昨日縫い合わせたワンピースのフロントにドッキングさせます
{B0645C2B-8F16-4AAE-B5C6-866D2251A322}

これが、
{D7875006-1C6F-464A-B602-9B32C0A15269}

こう♪

このラッフル本来は前端に挟み込む仕様のため、端を何らかの形で処理しなければなりません

共布かなー、レースかなーとかいろいろ考えたけど、あ!グログランテープあるじゃんと思い付きました

まず無難に紺から
{968CABD0-D191-47A5-A5E9-F62F3C05F8AA}

…地味?
せっかくの派手柄を殺してしまってるよーな…

次は青
{6DD5CFFE-56BB-48EC-BB3C-A51BFEB68472}

悪くはないかなぁ…
でも普通かなぁ

最後に紅
{66099F74-9A93-424D-86AA-A0A433F07293}

あ!これ良いじゃん♪
てな具合で紅のグログラン縫い付けることに決定しました〜

コレなら生地の華やかさにも負けてないし、雰囲気も合ってる♪

こういう行き当たりばったりでいろいろ探り探り作っていくの超楽しいですね(笑)


とりあえずワンピースはコンシールファスナーさえ届けばもう完成しそうなので次の課題を…

{5F4F9309-7C74-4302-BEF5-0634FF5F639D}

かたやまゆうこ先生の型紙販売会で購入したパターンを使いたいなーと思ってます

特にとろみ素材でブラウス作りたい‼︎
{FB7CC577-84FA-488D-BE73-C66C5955929A}

ちょうどヤフオクで購入したブラウス用のとろみ素材が4mずつあるので、これまた好き勝手に縫えそうです

着分で買って来てあるだけの生地で頭を捻らせながら作るのも好きだけどね、たくさんあると色んな思い付きに対応して独創的に作れたりするのよね

最近、洋服はある程度の人なら誰でも作れるんだから、どうせ作るならオリジナルのものを作りたいなーと思い始めました

人の猿真似してもつまんないしね
(コレクションのコピーとかしてるすごい人たちは除く)

アクセサリーも、お洋服も、どうせなら自分だけのオリジナルで作りませんか?


「面白い」に拘ると迷走しがちだけど、それでも「見たことある」よりはよっぽどマシかなーと思う今日此の頃です

これからもマイペースにやっていきます♪


それではまたっ