どうもこんにちは

連休最終日が非常〜に悲しいです…

しかし今日一日たくさん笑える日にしたいですね‼︎


さて、頭の中の作りたい物リストが少しずつ減っていき、今は次に何作ろうかな?って状態です 

かたやまゆうこ先生のパターンもやりたいけど、おいおいかな?とも思うし
スカート製図もしたいけど、もう少しデザイン固めたいし…

ってつらつら考えてて思い付いたのが、ララランドの黄色のドレス
{685EF440-EE41-4777-8A7F-FC954CE57468}

こんな、身体と一緒に踊るような軽やかなワンピースを作ろうと思いつきました♪

カチッとした雰囲気は結構出しやすいけど、柔らかい素材を柔らかい雰囲気のまましっかりした縫製で仕上げるのって意外と難しいんですよね

トロみ素材自体そもそも難しいし…

なのでこれは良い挑戦になりそうな気がします♪


挑戦と言えば、昔からいろんなものを作ることに取り組んで来ましたが、その最中に無理だよって大人から言われることがすごく多かったの覚えています

コートなんて自分で作れないよ
喪服なんて無理だよ
フランスパンなんて買ったほうが早いよ
TOEIC900点なんて取れないよ

みたいなこといろいろ言われたけど、結果それが悔しくて(出来ないと決めつけられることが)、頑張ってみて結果全て出来るようになった今があります

やりもしない内からどうして無理だと決めつけているのか?

無理だと言われなければ出来るかもしれないのに

出来ないと決めつけることで無限の可能性が狭まってしまうだろうに

と、ずっと思ってました

無理だよって言われること、決めつけられることが悔しくて、だったらやってやろーじゃねぇのと思い(笑)その悔しさみたいなのが今までの原動力にもなっている気がします

だから今は、
コートからニットまでフルアイテム自分で作れるし製図も出来る
喪服も作った
時間かけて低温発酵させたフランスパンはお店のより美味しいよ?
TOEICは935点までいったし、仕事で翻訳もさせてもらえるようになったよ

と、これらの結果は全部諦めずに挑戦し続けたから

そんな風に思います

どうせ無理って諦めるのは簡単だけど、たまには可能性を信じて挑戦してみてほしい

出来ないって思ってることのほとんどが本当は頑張れば出来ること

だから自分で自分の可能性を狭めずに、これからもどんどん新しいことや難しいことに挑戦していこうと思います


ではまたっ