皆さんこんばんは![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fwww.blogmura.com%2Fimg%2Foriginalimg%2F0000849590.jpg)
にほんブログ村
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
さて、私はパターンの勉強も兼ねて基本的に自前のパターンをひいて製作しています
しかし、面倒臭…もとい、時間がない時
それから面白そうなデザインに出会った時
そんな時は市販のパターンも使ってみたりします
そんな私がずっと使ってみたかったのが、海外のパターンサイトburdastyle.comです
ニットからコート、メンズにキッズやグッズなんかもあり、知っている限りでは一番多いパターンを取り扱っていると思います
サイトもパターンも縫製仕様書も全て英語ですが、中級~上の方ならばパターン見れば縫えると思います![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
とか言いつつ実際に購入して縫ってみるのは今回が初めて(笑)
とりあえず気になっていたこのラグランセーターを買ってみました
オンラインで注文して、ダウンロードし、プリンターで印刷したA4のパターンを自分で切り貼りします
縫い代は付いていませんが、経験者さんならば付けれるでしょう…
そして、縫製仕様書(?)を見つつ裁断
私は一通り英語は分かるので大丈夫でしたが、英語アレルギーのある方は大変かもしれないです…![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
そんなこんなで裁断してみました
ちなみに今回は、地元の手芸店で購入したあぜあみニットを使用します
色合いといい、ニットの編み方の雰囲気といい、好みだったので今まで大切にとっておいたものです(笑)
こんな風に好みだから勿体無くてとっておいてある生地がたくさんあるんですが…
さてこれからひと縫いいきたいところですが、あんまり夜遅くミシンをすると近所迷惑&家族迷惑になるので諦めます![タラー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/099.png)
![タラー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/099.png)
縫えるのは明日仕事終わってからかな?
どんな風になるか楽しみです![音符](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/086.png)
![音符](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/086.png)
ではまた
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fwww.blogmura.com%2Fimg%2Foriginalimg%2F0000849590.jpg)
にほんブログ村