今日は真冬みたいな寒さでした。
実は私、冬が大好き。いやいや寒いのが大好きウインク
タートルニットにブーツ、コートを羽織るのが好きなんですおねがい
また部屋の中で暖かくしてるのが大好きニコニコ
我が家はダイニングのテーブルの下(中)に炬燵を入れてるのです。
お嫁にきた時からそうでした。義母のアイデアとのこと。
とっても気に入ってますラブラブ

今日現在、お腹の痛みは治まっています照れ
初発ではルミナルAのホルモン陽性だったけれど
私の子宮の「がんちゃん」は組織診で陰転化と判明。
イブランスやフェソロデックスが効いてないのかもなぁキョロキョロ
(主治医やセカンドオピニオンのドクターは
「子宮の一部分を取っているだけだから完全に陰性とは言えない」と仰います)

ではでは大腿骨骨折の診察のご報告。
1月9日の整形外科の診察です。
まずレントゲン。レントゲンは来た者順でした。
ワタクシ、この病院でレントゲン初めてかも! 

いざ診察。(午後一番のはずなのに30分も待たされましたプンプン)
正式名称は骨髄浮腫、疲労骨折でした。
経過を見ていけば良いとのことでした。

ベッドに横になりいろいろチェックしてくださいました。
レントゲンは「骨がズレてないか」の確認の為に撮ったとのこと。
12月末、MRIを撮った時は痛みがなかったですが、
診察当日の朝、庭の掃除をして力んでしまったのか痛くなってしまいました。
痛みがある状態での診察で良かった、なんて思っちゃいましたウインク
念の為1月30日に再度診察です。

整形外科の後、腫瘍内科へ。
主治医へご報告。次回の診察(整形外科と同じ30日)の日に
骨密度検査を予約していただきました。

つづく・・・

補足
私の病院はCTやMRIは予約の20分前に来るように言われます。
私はいつも造影剤を使用するので1時間前にオンコロジーに行くように言われます。
診察の時は毎回血液検査(いつもは検査室)をするので何度も血管に針を入れないですむように
オンコロジーで造影剤でも使えるような段取りをしてくださいます。