こんばんは、Yukikoです
いろいろと書きたいことがあるのですが、
まずは忘れてしまう前にお知らせを!
大好きなビスキュイロールとブッセのレッスン!
本日5月31日までで
受付終了です〜!!
抹茶バージョンには、
酒粕はちみつクリーム❤︎
このクリームが私の周りでは大好評です!
受講を検討してくださっていた方は
本日までなので、よろしくお願いします。
そして…
もう何度
このお知らせをしなければいけないのか
かなり戸惑っているのですが…
緊急事態宣言が延長されることとなり
6月20日までの対面レッスンを中止します
楽しみに、何度もご予約くださった皆さま。
本当にありがたいです。
そして、申し訳ないです。
いいかげん皆様にも
お付き合いいただけないかもしれないですが
現状の予定では
6月21日以降のレッスンは予定通り開催
7月もレアチーズで開講
とさせていただく予定です。
もし、7月でも来てくださる方は
よろしくお願いいたします。
現状、6月20日までのご予約を
とってくださっている生徒さまには
クービックよりご連絡を差し上げます。。。
ご自身でのキャンセルのお手続きは必要ありません。
ご予約はそのままにしておいていただいて大丈夫です。
7月のご予約受付開始日については、
決まり次第、LINE公式アカウントから
お知らせいたします。
ご登録いただいていない生徒さまは、
是非この機会によろしくお願いいたします。
@135stdqh です!
昨日 30日(日)は
当店主催では初めての!
パンマルシェを開催しました
(塩バニラクッキーが乗った贅沢チョコマフィン!!)
今回はKaori先生と二人シフトで、
たくさんたくさん頑張ってくれました!!
美味しいカツサンドや照り焼きチキンは
全部Kaori先生が作ってくれたものです
これまで、ずっとパンの販売を
したかったけど踏み出せなかったのは
「本当に美味しく焼けているんだろうか…」
「米粉だからこの程度で仕方ないか」って
その程度のものなんじゃないか…と
自信がなかったからだと思います。
今回、よし!販売するぞ!と即決できたのは
今年初めて開催した
米粉BREAD 通信講座 Basic Class を
受講してくださった皆さまの
おかげが大きいな、と思っています。
毎回一生懸命レポートくださったり
失敗しても繰り返し練習されて
上達していかれる様子にすごく励まされ
毎月毎月、私も必死で練習して
講座開始前よりだいぶ上手になりました!
「皆さんにレシピを配信する立場なのだから
私も頑張って販売できるようになるぞ」
と考えるようになりました。
そんな通信講座は、
今日が最終回のピザの配信日でしたね
改めまして、受講生の皆さま
本当にありがとうございました。
と、そこまでは、良かったのですが…
数日前に開催を決定し、
LINEでふわっとお知らせしたパンマルシェ。
正直、
「何人かの人が覗きにきてくれたらいいなー」
くらいの気持ちでいました。
そうすると、前日の土曜には
大変ありがたいことに
お取置きやお問い合わせが殺到してしまい
お取置きのシステムも何も決まってなかったので
とりあえずお電話いただくがままに
お取置きを受け付けたものの
「果たしてこれ全部夜中のうちに作れるの!?」
という量になってしまい、
慌てふためいておりました…
なので、前日にはブログでもお知らせしたくても
既にできない状況となっていたのです…
それで、もちろん徹夜で頑張りましたが
当日は、お取置きのパンを作るのが
精一杯で、販売できるパンがほとんどない
という事態に。。。
楽しみにしてくださった方には
大変申し訳ないことになってしまいました
こんなに迷惑をかけてしまうくらいなら
パンのイベントはもうやめておこう…!
と、イベント開始前には思っていました。。
しかし始まってみると。
購入してくださった方が
わざわざ後で戻ってこられて
「美味しかったです、頑張って!」
とおっしゃってくださったり
差し入れまで持ってきてくださったり
「小麦アレルギーの子供に
初めてピザを食べさせました。
ずっと食べさせてあげたかったの」
「小麦アレルギーを発症してから
ベーグルもシュークリームも
ずっと食べたくて我慢していて、
今日初めて食べることができます!」
という小麦アレルギーの方々も
また、小さなお子様とお母様が、
来られたときには
パンが売り切れてしまっていて
しょんぼり…となっていたところ
お取置きされていた別のお客様が
「どのパンを食べたかったの?
私は他にもたくさん買うから、
好きなパンを選んでいいよ」
と、おっしゃってくださる場面もありました。。。
ご予約いただいていたにもかかわらず
ものすごくお待たせしてしまった方も
多かったのですが
皆さま怒って帰られることもなく
優しく接してくださって。。。
皆さんが
「大変だと思うけど
また必ず開催して欲しい」
と言ってくださったので
これは必ずやらないとと思いました。
しかし、期待してお越しくださったのに
売り切れていた…!という時のショックも
よく想像ができるので
今回の販売方法は
本当によくなかったです。
反省しています。
なので、次回開催できるとしたら
きちんと事前にご予約システムをお知らせし
当日はご予約の方のみご来場いただく、
ということにしたいと思っています。
時間帯も分けて
密にならないよう気をつけます。
そんなわけで、
反省だらけで終了した
第一回パンマルシェ…
カツサンドも菓子パンも
写真は何も残っておりません
お客様から
「今日は疲れたでしょ!よく休んでね!」と
メッセージいただきましたが
なんだか、一日中、優しさが溢れすぎていて
前日寝てなかったことは
本当に忘れていました。
ああ、エネルギーを消耗したのだなと実感したのは
家に帰って体重を計ったら
すごくやせていたときです
パンの試作で蓄えた脂肪を
パンの販売で消費したとは…!
なんという循環…!
冗談はさておき、
次回こそは、万全の体制で臨みたいと思います。
ご迷惑をおかけした皆さま、すみませんでした!
そして、そんな日の翌日も
やっぱりカフェに来て
あれこれ試作し、あーでもないこーでもないと
やっている私は
多分この仕事が本当に好きです。
カフェやマルシェのクラス(仮)について
今月中に書くというお約束でした。
昨日のパンマルシェで
あまりにてんやわんやだった私は
「自分がこの有り様で、
一体ひと様に何を教えるというの…!?」
と、一日悩んでいたので、遅くなりました。
が、お約束なので、後ほど書きたいと思います。
(概要を書くだけです!ご予約開始などはもっと先のことになります!)
少し書くのに時間がかかるかもしれませんが
ご興味を持ってくださっていた方は
またいつでも、ご覧いただけたら嬉しいです。