こんにちはニコニコ

 

神さま 仏さま Mさま

ご連絡ありがとうございます

ラブラブラブラブラブラブ

 

高松からkazuna*です

 

ビスコッティを試作して

生姜を入れると美味しいのでは?

と 先日考えた私

 

 

早速 新生姜2本をスライス

オーブンでドライべジに^^

 

 

110℃ 予熱なし

40分弱 あとは余熱で乾燥仕上げ

 

出来上がりは 左右から中心へ

クルリンパ と

 

新生姜 ドライベジの 完成です

音譜音譜音譜音譜音譜

 

 

昼から 大阪 天満橋へ

恩師 yukiko先生のcafeにも顔を出せましたラブ

 

 

手前 ビスコッティ口笛

タイムリーすぎる

 

お味は。。。

ほんのり 生姜味

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

よっしゃ~~~

間違ってない笑い泣き

 

出来上がった ドライベジを使って

また試作に励みます

 

 

そしてそして

comeconoco laboratory 様での

試食は マフィンおねがい

こちらもありがたや~

 

実は 来月は 

リクエストレッスンのみ

開催予定で

テーマ マフィン

 

いろんなマフィンを試作して

ベストな状態で レッスンできるよう

励みます真顔

 

米粉の焼き菓子を

いろいろ一緒に焼きましょう^^

 

 

昨日の 

紅茶とブルーベリーの米粉ミルクレープ

 

断面

 

 

ブルーベリージャム

いい仕事してます

 

 

これから どんどん 焼いていくところ

 

 

ちょっと ずらして

網の上に 重ねて重ねて

ラップをして冷まします

 

 

生地を冷ましている間に

アールグレー・クリームを

 

ふちは残して

 

 

ゴムベラでそのまま

塗っていきました照れ

 

いいじゃんいいじゃん

 

 

何枚かは

ラズベリージャムを塗って

その上にクリームを重ねます

 

 

こらこら

ちょっと はみでてます?滝汗

↓↓↓

 

 

作業途中で

トレーに移動

 

ワックスペーパーにのせて

作業をしているので

簡単にトレーに移せますウインク

 

 

粉糖をかけて

丸口金でクリームを絞り

 

 

大粒びっくり

フレッシュ ブルーベリー

 

& 新鮮なのに

ちょっとくたびれた笑い泣き笑い泣き笑い泣き

チャービル を飾って

完成です

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

週末は 土日とレッスンが続きます

 

OL kazuna* 正念場

 

今夜の 試食会に向かって

昼休みを利用して 

タルトを仕上げてきます

 

 

イメトレ中~

 

 

とにかく 丁寧に!

 

また来週 よい報告ができるよう

がんばってきます

 

 

よい週末を^^