
ファントムvsファントムコンサートの座席ですが
1日目はD1ゾーンの真ん中あたり(緑)、
2日目はF3の後方、真ん中ブロック寄り(ピンク)に座ったのですが、
断然F3(ピンク)の方が良かったです。
D1はステージに近く良さげなんだけど、
ステージの端っこにいる出演者が見えなくなることがありました

でも座席自体(椅子)はゆったりしてて良かったです。
(↓↓ミュージカルや少し古い映画館で見る椅子)
F3はほぼ真ん中でステージ全体が見やすく
音響も良かったような気がします💕
ただ、F1~3はコンサートによって座席を収納できるようになってるので、
椅子が簡易的というか横と繋がってるので
誰かがリズムとったり動くとこちらまで揺れる💦
座席が狭く座り心地は悪かったです。
赤で囲ってあるフロアーゾーンは
真っ平なところにパイプ椅子を並べるだけなので
よっぽど前じゃないと前の人と重なり、微妙だと思います💦
同じような配置のコンサートの場合、
(コンサートによってはF1~3を収納してステージを広げたり花道を作ることがある)
どこがいいかオススメするとしたら。。
B1、D1の真ん中寄り、
フロアーの前方、
C2前方です。
(個人的意見です💦)
F2前方は音響があるのでスタッフが多く、
人が行ったり来たりしたり、
画面の光が眩しく、コンサートに集中できなさそう。。
そうなるとF席後方になるんだけど
それならC席前方で座り心地の良い椅子に座って見たいかな、という感じです

Cゾーンは一応2階という括りだけど
2階自体が低いので上から見てるという感じではないです🐥
正直、出演者の顔はよっぽど前じゃないと
あとどこから見ても同じ💦
結局スクリーンを見る形になると思うけど
会場自体はそんなに大きくないので
後方から見ても「豆粒にしか見えない~」ということはないかと思います

どなたかの参考になれば幸いです
