今日は病院に寄ったあと、

新しいパスポートの受け取りに、日本大使館まで行ってまいりました。


申請の際に必要だったもの。

パスポートの更新は、正確には『切替発給』っていうそうです。


・戸籍抄本か謄本

・写真1枚

・現在のパスポート


写真屋さんの場所は、大使館の一階受付で教えてくれます。

向かいのビル隣の地下にありますよー。


5枚で12,000ウォンだったような。

そんなにいらないんですけど~・・って軽く言ってみたけど

2,3枚ではやってないんですよ、って言われちゃいました。


適当にパシャっと一枚だけ撮られ、写りを確認する暇もなく

あっという間に出来上がり。


修正してくれたのに、元が元だからそれなりにしか写らないのが悲しい。

太ったお顔が写真いっぱいに・・。これが現実なのね・・ウン。




それと、戸籍抄本は本籍が変わった人のみ必要です。


私は同じ県の中で、本籍が変わったので

父に市役所まで行ってもらって、わざわざ送ってもらいました。



が!提出してみると

"パスポートには『県名』までしか載らないので県内移動だったら必要ありません"

と言われ戻されました。



えーー電話して確認したときはそんなこと言ってなかったのにー



って思って持ち帰ったんだけど、

後日連絡がきて、『やっぱり必要でしたので、ファックスいただけますか?』

といわれ、急いで郵便局からファクスしました。

原本は、受け取りのときに持ってきてください、だそうです。



発給までしばらく時間がかかると思っていたら、

そこは韓国、一週間以内で出来上がる、とのことでした。



そして今日、22万ウォン(10年パスポート)の費用と引き換えに

無事新しいパスポートをゲットしました!



切り替え発給なので、もちろんパスポート№が変わるから

今度はビザへの変更手続きをしなくてはいけません。


パスポート№だけの変更なら

ネット(http://www.hikorea.go.kr/pt/index.html )でできるんだけど

私のビザはタイミングよく3日後に切れるので

ビザの更新のついでに変更手続きをすればいい、とのこと。



大使館と出入国管理事務所は目と鼻の先だから

一気にできたらラッキーだと思ったんだけど、

ビザの更新には、


婚姻関係証明書 1枚
配偶者の住民登録謄本 1枚

写真1枚

が必要だ、といわれてしまい

そんなものを持っていない私は、今日手続きできないとわかってがっかり。


しかも、さっき行ってきた病院が区庁の近くだったから

知っていれば、ついでに取りに行けたのに、

また行かなきゃいけない、っていう面倒臭さ・・。



あぁ・・面倒くさい、てか私、なんでこんなに要領悪いんだろ、

とオッパに電話して愚痴ったら、



いーじゃんいーじゃん。

もこはちょっと外に出て歩いて運動したほうがいいよ



といわれてしまった。

なんてポジティブなんでしょう。


それにしても昔の私は用意周到で

こんな凡ミスしなかったのに

この頃の二度手間の多さには呆れます。

年のせいなのか、単に運がないのか。




ビザの期限が3日後だから

すぐにでも行かなきゃいけないしねー。



今日も午前中から夕方頃まで動いたせいで

体力のない私は、もうバタンキューで眠くてヒンドゥロ。



18時半から始まる野球を

最後まで見れるか自信なしですー。