今日は10時から保育園の説明会でした🌸

新規入園者の家庭から各1名のみ参加(子供はなるべく不参加)。


娘は夫にお願いして、私が参加してきました。

静かな感じかと思いきや、お友達ママで同じ園に入園してきた方達が2組。さらに過去に兄弟が登園されてたママさんが1。


小規模の園で、定員19名。1歳と2歳クラスのみの園で、1歳クラスの定員は、9名。そのうち5名の親が喋ってるので、その他4人の親…少なくとも私は、少し違和感というか、子供の時に感じた女子グループみたいなものを、少々感じました😅


まぁでも、園生活が始まれば、親御さん達に会う事は時々だろうし、同じ園の上の学年にいる知り合いママさん(児童館で知り合った方)曰く、全然親同士の関わりはないらしいので、心配はないかな?子供達が楽しく、生活できれば!それに尽きます。




さて、今から3時間集中します!


今日、社会的養護のテキスト3周目(といっても、2周目は昨年の後期試験前にこなしたきり💦)終わらせたいです。


来週に入ると、いよいよ、ラスト30日を迎えます。全然勉強できとらん!しかし2科目のみなのだし、絶対受かりたい!来月はリベンジセットと、暗記メインで、頑張ります!!