1:
初めてのバイトで、深夜のコンビニバイトしてたけど仕事内容全く覚えない上に寝ぼけて唐揚げ君を揚げずに棚に出してクビになった
これ超えるやつおる?
これ超えるやつおる?
4:
寝ぼけるって何やバイトに合わせて生活リズム変えてなかったんか
6:
>>4
変えてはいたけど生活習慣変えてすぐだったから慣れてなかった
変えてはいたけど生活習慣変えてすぐだったから慣れてなかった
9:
ワイも生肉モドキ出したことあるけど注意で済んだわ
14:
>>9
カッチカチの冷え切ったやつだした
カッチカチの冷え切ったやつだした
21:
>>14
ミスって信じてもらえんやろうしまあ残当
バイトテロやん
ミスって信じてもらえんやろうしまあ残当
バイトテロやん
10:
どの店もこぞって外人を採用するわけや
この手の底辺日本人より遥かに優秀
この手の底辺日本人より遥かに優秀
17:
>>10
同感ワイ的にはロボットになってほしい
同感ワイ的にはロボットになってほしい
11:
そんな簡単にクビなるん?
15:
>>11
田舎やったし人も多分足りてて、覚えも悪かったからトドメの一撃になったんだと思う
田舎やったし人も多分足りてて、覚えも悪かったからトドメの一撃になったんだと思う
16:
深夜って普通相方おるやろ
18:
>>16
いたけど先輩は4時くらいに用事で帰ったから仕込みみたいなのはワイの担当やった
いたけど先輩は4時くらいに用事で帰ったから仕込みみたいなのはワイの担当やった
19:
そういう時って何て言われるの?
26:
>>19
は?なにやってんの?
は?なにやってんの?
20:
3日目で深夜にやらさんやろ
研修期間とかないんか
研修期間とかないんか
23:
>>20
元々入る時に人と話すのが苦手って言ったら深夜にしてくれた
元々入る時に人と話すのが苦手って言ったら深夜にしてくれた
22:
からあげクンを冷凍庫から出してそのままホットスナックに並べたん?
才能あるな
才能あるな
25:
>>22
一連の動作想像したらほんとにやばくて草
一連の動作想像したらほんとにやばくて草
27:
>>22
唐揚げ君の箱にはいれたで
唐揚げ君の箱にはいれたで
24:
普通どんなコンビニも1ヶ月程度本来のシフト+研修生の研修があるはず
それすらなかったなら店が地雷や首になってよかったな
それすらなかったなら店が地雷や首になってよかったな
28:
>>24
研修期間中やったんやろうけど先輩が途中で帰るから😢
研修期間中やったんやろうけど先輩が途中で帰るから😢
29:
>>28
じゃあ先輩がクソや
気を取り直して新しいとこでバイト始めろイッチはなんも悪くない
じゃあ先輩がクソや
気を取り直して新しいとこでバイト始めろイッチはなんも悪くない
31:
>>29
寿司屋も3日でばっくれたけど?
寿司屋も3日でばっくれたけど?
33:
>>31
バックれさせるようなつまらん寿司屋が悪い
イッチはなんも悪くない生きてるだけで褒められるべき
バックれさせるようなつまらん寿司屋が悪い
イッチはなんも悪くない生きてるだけで褒められるべき
30:
コンビニの仕事なんて1週間で覚えれるぞ🙄
ワイ現役やから
ワイ現役やから
32:
>>30
そんなこと人間にはできないやで
そんなこと人間にはできないやで
39:
ロクに研修もなくワンオペとかだったら雇用側の失敗やぞ
42:
>>39
2時間くらいだけどワンオペだったわ
店長がヤクザみたいな顔してて怖い
2時間くらいだけどワンオペだったわ
店長がヤクザみたいな顔してて怖い
40:
いや普通昼夕方に色々教えてもらってから深夜やろ
41:
そもそも普通新人1人残して帰るか?先輩が悪いんやなくてシフトがおかしい
43:
研修3日目でワンオペさせるとか店側がおかしい
45:
いまから新しいバイトもはじめてみたいけどもうできる気がせんわ
ps5自分で貯めて買いたいのに
ps5自分で貯めて買いたいのに
46:
深夜の牛丼屋とか楽って聞いたよ
47:
>>46
結構よさそうやけど濃いめのチーズの匂いが無理や
結構よさそうやけど濃いめのチーズの匂いが無理や
48:
まあそういうこともある
53:
>>48
ありがとう
ありがとう
49:
何考えていきてんの?
52:
>>49
ゲームのこと
ゲームのこと
50:
ナマポでええやん
無理して働かなくてもええやろ
無理して働かなくてもええやろ
51:
>>50
おじ、おばーの畑があるから畑イジりながら穏やかに暮らそうかな
おじ、おばーの畑があるから畑イジりながら穏やかに暮らそうかな
54:
客に冷凍からあげ君食わせた金で買うPS5は草
56:
>>54
よく噛んで食べてくれ😢
よく噛んで食べてくれ😢
57:
時給高いからって未経験が深夜やるの良くないで
まずは昼で慣らせば
まずは昼で慣らせば
58:
>>57
心を見透かされてる気分や
そうすればまだできたかもしれん
心を見透かされてる気分や
そうすればまだできたかもしれん
60:
ワイ店長、1は悪くないで
数時間とはいえ入って数日の奴にワンオペやらす店が悪いわ
数時間とはいえ入って数日の奴にワンオペやらす店が悪いわ
64:
>>60
ワンオペって言っても3時間2時間やで
ワンオペって言っても3時間2時間やで
61:
揚げるの忘れるは援護できんわ
62:
>>61
3種類あって唐揚げ君レッドしかあげてないのに他のもあげた気になっておいてしまった
3種類あって唐揚げ君レッドしかあげてないのに他のもあげた気になっておいてしまった
63:
コンビニバイト覚える事多すぎてキツそう
70:
>>63
始めたての頃はその通りで覚える事が多すぎてテンパる事が多い
仕事に慣れたら慣れたでレジ見ながら他の事をやるのにストレス溜まるようになる
目の前の仕事に集中出来ないのは疲れるしミスも増えるし効率悪いしマジで良いことない
始めたての頃はその通りで覚える事が多すぎてテンパる事が多い
仕事に慣れたら慣れたでレジ見ながら他の事をやるのにストレス溜まるようになる
目の前の仕事に集中出来ないのは疲れるしミスも増えるし効率悪いしマジで良いことない
65:
コンビニバイトはマジで割りに合わんからクビになって儲けたと思えばええよ
スーパーやドラッグストアのバイトの3倍は疲れるし覚える事は5倍は多いと思う
スーパーやドラッグストアのバイトの3倍は疲れるし覚える事は5倍は多いと思う
74:
>>65
そんなにか
そんなにか
87:
>>74
スーパーとかドラッグストアは基本的に決められた時間に品出しなら品出し
レジならレジだけやればええからな
入荷は入荷で別にやるし急ぐ必要も全くない
閉店間際は客はほぼおらんし閉店してお客さんが居なくなってから作業してもええ
24時間営業だと閉店が無いから営業中に全部しなきゃならん
実際やってみると疲労もストレスも段違いやで
スーパーとかドラッグストアは基本的に決められた時間に品出しなら品出し
レジならレジだけやればええからな
入荷は入荷で別にやるし急ぐ必要も全くない
閉店間際は客はほぼおらんし閉店してお客さんが居なくなってから作業してもええ
24時間営業だと閉店が無いから営業中に全部しなきゃならん
実際やってみると疲労もストレスも段違いやで
89:
>>87
結局、要領良いヤツほど楽ではあるな
冬も夏もエアコン効いてるのは快適だし
結局、要領良いヤツほど楽ではあるな
冬も夏もエアコン効いてるのは快適だし
91:
>>87
そうなんか品出しはしてみたいな
そうなんか品出しはしてみたいな
66:
フリーランスのアルバイターワイが保証する
イッチはなんも悪くないし店が悪いし気に病むことは無い
バイト先なんていくらでもある
イッチはなんも悪くないし店が悪いし気に病むことは無い
バイト先なんていくらでもある
77:
>>66
ありがとう😭
ありがとう😭
67:
夜勤クビにされるってそれもうお手帳貰えるやろ
72:
>>67
ワイも自覚してるから今病院通って貰おうとしとるで
先生的にはもらえると思うって言ってくれた
ワイも自覚してるから今病院通って貰おうとしとるで
先生的にはもらえると思うって言ってくれた
68:
最近はコンビニ楽やで
レジが遙かに高性能になったから適当に指示に従ってボタン押してれば終わる
面倒臭いのはタバコの名前とか深夜の洗い物くらいや
レジが遙かに高性能になったから適当に指示に従ってボタン押してれば終わる
面倒臭いのはタバコの名前とか深夜の洗い物くらいや
81:
>>68
俺の時はオーナーか店長夫婦や社員がなぜかいつも居たので
レジ暇な時はドリンク補充やら床モップやらやらされて面倒臭かった
俺の時はオーナーか店長夫婦や社員がなぜかいつも居たので
レジ暇な時はドリンク補充やら床モップやらやらされて面倒臭かった
69:
コンビニはむずいし始めたばかりなのに1人でやらせるとかおかしいからめげずに別のバイトしてみたら?
スーパーのレジの方がまだ楽やで
スーパーのレジの方がまだ楽やで
71:
クビ宣告その時なんて言われたの?
76:
>>71
覚える気ないならやめろ
覚える気ないならやめろ
83:
>>76
これだとイッチが自主的にやめたんじゃん
クビじゃないやろ
これだとイッチが自主的にやめたんじゃん
クビじゃないやろ
86:
>>83
このあとにもうこないでいいんだぞ?ってでかい声で詰められた
このあとにもうこないでいいんだぞ?ってでかい声で詰められた
84:
コンビニで一番苦痛なのは
一緒のシフトの仲間との関係
次にからかいに客として来る知り合い
一緒のシフトの仲間との関係
次にからかいに客として来る知り合い
92:
イッチいくつや?まだ学生やろ?
96:
>>92
今年で19
今年で19
93:
ナマポもらいながらスーパーの品出しバイトとかできたら神なんやけどな
