1: 
電気工事士
ビル管理
2つ説明を聞いて来た

電気工事士の授業は20代中心で計20名ほど
高校卒業したてくらいの女子が2人いた

ビル管理は2次で説明受けたけど
自分1人だった


 

 

→99%の人が稼ぐ無料自動売買とは!FX会社公式で安心

 

 

 

2: 
ない

 

3: 

 

嘘はつかん主義か?

 

7: 

 

>>3
何に対して?

 

4: 

 

就職の意思があっていいね

 

5: 

 

時期が悪い

 

6: 

 

どっちやるつもりなん?

 

8: 

 

でどっちに行くんだ?

 

13: 

 

>>6
>>8
ビル管理行こうかと思ってる
電気工事士科は一年時間を使って取れる資格は2種

ビル管理は6ヶ月くらいで最低5個
電気工事士2種を5月に座学 7月に実技受ける感じ

 

9: 

 

給料はどれくらい?

 

15: 

 

>>9
ビル管は額面24万円くらいかな
でもこの歳だからどの業界でも最初はこのくらいだと思う

 

17: 

 

>>15
夜勤あり?

 

23: 

 

>>17
宿直はあるだろうね
会社によると思う

 

11: 

 

それって受講したら10万円とかくれるやつ?
自分もハロワでそういう話聞いたけど、途中でバックレたりしたら「不正受給」って罰せられるとか言っていて「何だそりゃ?」って思った。

まず自分もそうだけどニートって基本昼夜逆転しているし、寝坊しない自信ある?大丈夫?

 

19: 

 

>>11
もう迷ってる暇ないから死ぬ気でやる

毎月10万の給付はたぶん受けれない自分は
世帯分離して個人の貯金は少ないけど
親の貯金300万円以上はあると思うのでたぶん通らない

 

12: 

 

女性ですか?

 

14: 

 

ストレートニート?

 

22: 

 

>>12
おっさん
>>14
10年前に3ヶ月正社員歴あり

 

16: 

 

やめとけおまえにはきついぞ

 

20: 

 

ビル管理って何すんの?
アパートの大家みたいなもんか?

 

25: 

 

>>20
施設の設備の管理

 

24: 

 

俺も就職しよかな

 

30: 

 

>>24
一緒に頑張ろう

 

26: 

 

せっかくの職業訓練
簿記はしないのか?

 

31: 

 

>>26
簿記三級は持ってる
二級は落ちた

簿記もとった方がいいと思うたしかに

 

27: 

 

何の為に生きてるのか真面目に考えたら?

 

34: 

 

>>27
真面目に考えた結果というか
もう後がないからとりあえず就職したい

 

32: 

 

職歴わ?

 

36: 

 

>>32
営業3ヶ月正社員
7年フリーランス

 

38: 

 

>>36
なんのフリーランスしてたの

 

41: 

 

>>38
ライザップのトレーナーみたいなやつ
それを個人で

 

52: 

 

>>41
稼げそうなイメージあるけどな

 

57: 

 

>>52
集客が下手すぎた

 

58: 

 

>>57
フリーランスは営業力も必須だわな
もったいねえ
俺もフリーだよ、チラシくらい作ってやったのに

 

60: 

 

>>58
あと負の連鎖でスキルアップに回す余裕も無くなったのが1番問題だったかも
Googleの広告やHPの作りとか全部中途半端だったな....

デザインのフリーランス?

 

63: 

 

>>60
そうだよ
webより印刷物のが得意だけど
ジジババ向けのチラシ打てばよかったのに

 

66: 

 

>>63
チラシどういうとこに撒けばよかったんかな
単価も6000円一回とかだから
自ずと都内の高所得狙いになる仕事なのよね

 

69: 

 

>>66
ジジババ向けに手広くなら、金はかかるけどチラシの出来上がりを地域新聞の折込屋に持ってって新聞に挟んでもらうのがベターだよ
あいつらはネット使えないからな

 

72: 

 

>>69
物販とかならそれでもいいと思うんだけど
でもそれも試してみるべきだったなー
ちなみに一件何円くらいが相場なの?チラシ配りって

 

77: 

 

>>72
うーん、俺はチラシを作って客先に納品するまでが仕事だし地域や配布枚数とかにもよるから一概には何とも
新聞社のデザイン室にチラシ作成を頼むと安くなったりするしどこに重点を置くかで値段が本当に違うんだよな
割と都会の4万部とかで10万円ん前後くらいだとは思うけど
普通は開業のタイミングでばら撒く

 

80: 

 

>>77
ポスティングの反響率って3〜1%くらいだっけ?
そういえばライティングとかもしっかり外注してみるべきだったわ..

 

82: 

 

>>80
専門の技術持ってるから開業したんでしょ?
また軍資金貯まったら副業で再スタートしてみなよ

 

84: 

 

>>82
専門家と呼べるほど自信はなかったな
技術以外にも接客業でもあるから全部中途半端になってしまった
とりあえず今はビル管理就職目標に頑張る

 

35: 

 

行動をおこしたことに意味がある
おまえはなんとかなる

 

40: 

 

>>35
あとは貯金がマジでないから日雇いで当面の金稼がなきゃいかん
最低でも入学までに10万円

まあ入校できなきゃ意味ないが頑張る

 

42: 

 

>>40
パトロンはいないの?

 

43: 

 

>>40
いつから日雇いやるの?

 

46: 

 

>>42
いるけど頼んでない
>>43
今週中にも

 

51: 

 

>>46
えらい!
小生は親のすねかじり虫です

 

39: 

 

ビル管は精神的にも肉体的にもキツイぞ

 

44: 

 

>>39
たぶんこの歳で選べる仕事は全部きついと思うし底辺だと思うが、その中でもビル管理は自分でもなんとかやれそうな気がする

今なんの仕事してつの?

 

45: 

 

ビル管理ってどんな仕事なの

 

48: 

 

>>45
施設設備の管理

 

64: 

 

ビル管理俺も通ってた
もちろん就職できなかった
真面目に授業聞いてるやつはほぼいなくてみんな金のために来てた
大半が出席日数足りるギリギリまでサボってパチンコ屋とか行ってるような奴らだったな

 

67: 

 

>>64
今は何してるの?

 

68: 

 

>>67
下水処理場で働いてる

 

70: 

 

>>68
おめでとう
資格はビル管理に必要なのをとってから就職したの?
すまん色々聞いて

 

73: 

 

>>70
資格4点セットとったね

 

75: 

 

>>73
訓練校で一気にとったの??

 

76: 

 

>>75
うん

 

81: 

 

職業訓練校そろそろ終わるわ
仕事決まってねえw

 

87: 

 

職業訓練校からSEになったけどOBが就職先でいい感じだとそこに就職する場合かなり優遇してくれた

 

89: 

 

>>87
そんなパターンもあるのか
SEってどんなことやるの??

 

88: 

 

去年までビル管してて今年から未経験でSESやってる僕が来ましたよ

 

90: 

 

>>88
今どんな感じ?SESってどんな仕事なの?

 

91: 

 

>>90
SESで今企業の既存システムの修正してる
SESというか、40手前で未経験を始めること自体がしんどい
毎日意味わからんことだらけで仕事も進まないし自尊心がごりごり削られる
まぁ新たなスキルを身に付けるために転職したから踏ん張るつもり

 

92: 

 

>>91
詳しくありがとう
俺も頑張るわ
転職おめでとう🎉

 

 

 

 

→99%の人が稼ぐ無料自動売買とは!FX会社公式で安心