自分の事、家族の事。

 

 私は自営業者の娘。

 実家で自営業手伝いをして40まで過ごしてきた。

 世間の人々から見れば、

 楽して生活しやがって、ぶくぶく太りやがって!

 という風に見えただろう。

 

 しかし、全然楽な生活ではなく、

 仕事はいわば事務なら何でも。

 経理、書類の作成提出、電話にも出て、必要とあれば現場作業。

 という何でも屋さん。

 すべての事を一人でするので、8~17時勤務でも

 時間が全然たりない。

 自宅兼職場で、時には深夜までパソコンと向き合っているなんてことも。

 

 嫁にも行かずに30代後半にもなってくると

 よそ様からは、楽だからね~なんて嫌味も言われ。

 親、兄弟からは嫁にも行けないダメ女みたいに言われ。

 

 だったら、私を解放してくださいよと。

 好きなことをさせてください。時間を下さいと。

 

 叫んでも仕方ない。とあきらめたその時に、

 旦那登場!

 最初はほんとに泥沼から私を引っ張り出してくれる、救世主に見えたものだ。

 すぐに、お前が泣くとイライラする!と、放り投げられたのだがww爆  笑

 

 40歳目前に結婚。

 41歳長男出産。

 44歳二男出産。

 46歳個人事業主になり、

 今年、50歳。

 あと4ヶ月ほどで。

 コロナショックでサービス業は厳しい。

 どうなるのだろうか?

 

 どんな50代を過ごすのか。