NO:929 お弁当、かれこれⅡ。 | コンドミニアム日和

NO:929 お弁当、かれこれⅡ。

日に日に、寒くなってきましたが・・

皆さま、お元気ですか?


昨日なんて、本当に寒かったですね。

午後3時頃の中山峠の様子が、テレビで流れていましたが、

道路の脇が、雪で真っ白でしたよー。


だんだん・・秋から冬へと移り変わってきてますね。



ところで♪

6月に載せた、「お弁当、かれこれ~」 の続き。。


3月末くらいから始まった、お仕事の方の「お弁当づくり」は、

お陰さまで、まだまだ続いております。


お弁当担当のルミコさんも、

毎日のメニューに悩みながら、冬を迎えようとしています。


お弁当の数も、

ちょっと増量で、今日は・・。

コンドミニアム日和

++ 8個 ++

ちなみに、本日は・・
ルミコさんの定休日なので、
お弁当当番は、ヒデ&ミホコの担当。

ちなみに今日は~、
コンドミニアム日和
ヒデの「エビチリ」と、
ミホコの「切干大根」入れました。

あと・・
マカロニサラダ&野菜のかき揚げ&ウインナー。

でもって・・
「のり弁」で。

寒ーい中での仕事が大変になってきました。
栄養タップリで頑張れますように。。


「空っぽになって帰っておいでー!」
って密かに思いも詰めて渡します。


+++++


ちょっと気が早いけど、
少しずつ、来年の準備も始めています。

今日は・・。
コンドミニアム日和
来年度の予約表づくりをしています。

「あっという間に1年が過ぎてくね。」
「本当、年々早くなる気がするねぇ。」

なんて、言いながら・・。


+++++

コンドミニアム周辺は。。

前回のブログの時から、
さらに、秋の様子は進み。
コンドミニアム日和
山の色が、こんな寂しくなってます。

色づいた葉っぱも、すっかり落ちて、
枝が目立ってきましたね。


お向かいの道路も、
コンドミニアム日和

こんなに見えるようになちゃいましたね。


寒さが増すと・・温泉が恋しくなりますね。
そんな時は、コンドミニアムを思い出して下さいまし。。


芯からあったま~る温泉で、
ゆっくりと、くつろぎにいらしてください!


お待ちしています!



+++++