NO:836 朝さんの悩みのタネ。 | コンドミニアム日和

NO:836 朝さんの悩みのタネ。

スタッフ・朝さんに最近、悩みのタネがあるんです。



趣味で飼ってる金魚の水槽が、

あっという間に濁るコト。


その水槽は、

レストランに置いてあるんです。


そこで泳ぐ金魚たち。

~大きくて食欲満点で、人によく反応するので、

密かに・・コンドミニアムを訪れる、お客様の人気者なんです。



              その水槽なんですが。

              キレイにしても直ぐ、こーんな風に。

コンドミニアム日和
みどり色に濁っちゃう。

水槽をキレイにして、
3日くらいすると
濁り始めちゃうんですよね。

「前までは、こんなに早く汚れる事は、
なかったんだよな・・。」って、

あれこれ、その原因を朝さんは考えます。

金魚・・あまり陽の入らない場所に水槽を移動してみる。

金魚・・「水がきれいになる!」というマイナスイオンの水を入れてみる。

金魚・・ろ過シートも小まめに取り替えてみる。



あれこれやってみたものの・・

やっぱり、3日もすると濁っちゃう。



水槽の掃除って結構大変なんですよね汗


濁った水槽を眺めつつ・・

「あ~ぁ~。」

なんて、ため息ついて・・

「何でかな?」

なんて、今日も悩む朝さんです。



一方、金魚たちは。

コンドミニアム日和

視界が悪い中、大きな目をして、
今日も元気に泳いでます。

もしかしたら・・
水槽の大きさに合わないくらい、
大きく育ったのが原因かも?

もしかしたら・・
水槽の大きさに合わないくらい、
金魚の人数が多いのかも?

さてはて、どうしたものものかしら??


+++++