本気のアンチエイジングを考えよう。

年齢とともに髪の毛は変化していく。
昨日のブログにも書きましたが、人間は15歳~25歳ぐらいから弱くなっていきます。
ヘアサイクルの影響もありますが、ホルモンや抗酸化力の減少、低下などの影響もあります。

女性ホルモンは肌や頭皮の弾力を保つコラーゲンを増やし水分を保持するほか、髪にはりを与え、しっかり支える働きも持ち合わせています。
抗酸化力は身体の細胞を傷つける活性酸素を除去し、生活習慣病の予防や老化を抑える働きのこと。人体に本来そなわっている力です。
このものは、ヘアサイクルと違い40歳ぐらいから減っていきます。
どのような対処をすればいいのでしょうか?