髪の毛に影響する頭皮の状態を知り正しい頭皮ケアを。

頭皮の基本構造
頭皮は表皮、真皮、皮下組織に分かれています。さらに表皮は4層から成り立っています。
基底層の細胞が細胞分裂によって上に押し上げられ、最終的には角質層になります。それを角化といい、細胞が死んでいく過程。そして古くなった細胞はフケやアカになって剥がれ落ちます。
剥がれ落ちた部分から新たに皮膚が形成されるまでに約14日、その後、表面の角質が新陳代謝によって剥がれ落ちるまでに約14日と言われています。この周期が乱れるとフケが多発したり、頭皮が乾燥したりします。頭皮を清潔に保ち、正しい周期の新陳代謝を促すことが大切なポイントです。
頭皮はもちろん、他の部位の皮膚と同じ基本構造や整理機能を持っています。頭皮の特徴は、毛包が他より密集していることと皮脂腺が多いことです。