毎日何気なくシャンプー、それともしっかりシャンプー?
シャンプーをする理由って考えた事ってありますか?
『髪の毛や頭皮の汚れを落として清潔にし、頭皮を健やかに保ち、
髪の毛を美しくする』
のが最大の目的ではないでしょうか。
髪の毛の汚れは2種類
体の中からくる皮脂や汗、体の分泌物
もう一つは、埃、タバコの煙、スタイリング剤 体の外部から汚れ
こんなお話を聞いた事があります
災害で自宅の電気、ガス、水道が、一週間使えなくなってしまった人の話
買いだめしたペットボトルの水があったので、飲み水には困らなかった
食料もおにぎりやパンの配給があったので大丈夫
問題はお風呂
体はデオドラント系のウエットタオルがあったらしくセーフ
頭…………
当然先行きが見えない災害であった為、水を無駄に使えない…………
一週間ほど洗髪をガマンしたらしいです。
2~3日、頭を洗えなかった経験のある方ならわかると思いますが、
頭皮がかゆくなり、不快な匂いがでてきます。
放置し続けると頭皮本来の機能が失われ、フケや炎症のもとに
なる事もあるでしょう。
ですので、きちんとシャンプー、トリートメントがおこなわれるよう
やっていきましょう。
ゴールデンウイークの空いた次回にもう一度シャンプーを見直してみては(^-^)/