以前のブログでも書きましたが
髪の毛にはヘアサイクルと言うことがあり
毛穴の中で
前活動期→→活動期→→退化期→→休止期
のサイクルを繰り返しています。
こうした自然の交替で抜けてくる
毛のことを生理的自然脱毛と言います。
年をとると髪が薄くなるのは、老化とともに
このサイクルが次第に短くなる。
自然脱毛の本数が増えて、新しい毛髪と
脱毛のバランスが悪くなるからです。
自然に抜ける毛の毛根は綿棒状である
一日に抜ける頭髪は60~100本
もちろん個人差や体調、生活環境、季節性
などの差はあります。