毛髪に保湿効果を与えるトリートメントの配合成分
トリートメントと言ってもたくさん種類があり
その配合成分と言ったら超たくさんでしょう。
そのたくさんある種類の配合成分について書きます。
最近のブログをみていただければ、わかりますが
季節がら空気は乾燥気味
当然乾燥すると髪の毛もカラカラになりがち
キーワードは 保湿
ローズヒップエキス
《保湿、活性酸素除去作用》
南米チリのアンデス山脈に咲く野バラの実から
摘出されるエキスでビタミンCなどを含み保湿効果がある。
キイチゴエキス
《保湿、活性酸素除去作用》
バラ科のラズベリー果実から摘出されるエキスでビタミンCや
フルーツ酸を多く含み、保湿効果がある。
グレープシードオイル
《ツヤ感向上》
ブドウの種子から得られる液状オイルでビタミンEを
多く含みベタつきが少ないので、軽くサッパリとした
質感と毛髪につややかな光沢を与える効果があります。
コラーゲンPPT
《毛髪内部の補修&保湿効果》
毛髪を内部から補修し保湿、感触向上効果があります。
いろんなトリートメントに配合されています。
探してみるのも楽しいですよ。