コーン71H
62Hは、マウスパイプが交換してありバックシャンクになっていました。
スライドの持ち手の部分も修理補強して有りました。
響きがタイトな感じ。
オリジナルのパイプだとティルツは合わない感じですが、パイプが交換して有るのでティルツでも吹きやすい。
でもJK だと音質が固くなるかな?
71Hはシングルロータリーなので、軽くて良いですね。
コーン用アダプターに細管に削ったマウスピースを入れて吹くと普通のバックシャンクのより反応が良いですね。
トロンボーンアンサンブルに良さそう⁉
丁度自分が使っているのと同じアウトレット品のマウスピースが有ったので、買ってシャンク削りに出しました。
楽器に名前なんて付けた事は有りませんが、付けるとしたらスロットのバジリスクで勝って買ったから「朧ちゃん」でしょうか!
写真は、帰ってからアップします。

スライドの持ち手の部分も修理補強して有りました。
響きがタイトな感じ。
オリジナルのパイプだとティルツは合わない感じですが、パイプが交換して有るのでティルツでも吹きやすい。
でもJK だと音質が固くなるかな?
71Hはシングルロータリーなので、軽くて良いですね。
コーン用アダプターに細管に削ったマウスピースを入れて吹くと普通のバックシャンクのより反応が良いですね。
トロンボーンアンサンブルに良さそう⁉
丁度自分が使っているのと同じアウトレット品のマウスピースが有ったので、買ってシャンク削りに出しました。
楽器に名前なんて付けた事は有りませんが、付けるとしたらスロットのバジリスクで勝って買ったから「朧ちゃん」でしょうか!
写真は、帰ってからアップします。
