心の師匠、元ベルリンフィルのバストロ、
SIEGFRIED CIESLIK のCDです。
ダイクやシュテファンに比べるとコンパクトな音色で好きです。
後半はバロックトロンボーンやテナートロンボーンも吹いています。
テナーを吹いているのは、ヴォータンやタンホイザーのテナーの歌パートを吹いているから?
私は、今はクロマトを吹いてますがCIESLIKのような音を出したいです。
今のレッチェのバストロよりも、クロマトの方が昔のレッチェに近い音がします。
6110Rは楽なんですけどね、音色は絶対にクロマトですね。