個体差 | バスポザウネのつぶやき

個体差

バスポザウネのつぶやき-CA3A0081.JPG

私のクロマトは元々ワンピースタイプのマウスパイプがハンダ付けされていました。
後でスライドだけを買いましたが、それには2ピースタイプのがハンダ付けされていました。
この2ピースタイプのパイプが低音が鳴らないパイプでした。
ハンダ付けされていたパイプには刻印が無いので、何番のパイプだったのかは分かりません。
あまりにも鳴らないものだから、自分で紙ヤスリでパイプの中を削って広げました。
ちょっと削り過ぎて五線の下の音専用になってしまいましたが。
先ほど、コーンのパイプにアルミのテープを巻いてヤマハで試せるようにしてみました。
明日が楽しみです。