商売上手?
一昨日買いました。
大吟醸で3,000円なので安いと思ったら、一升瓶ではなく1,500mlでした。
1,800mlに換算すると3,600円です。
新しい販売方法か?
おまけに、白珠のラベルだったので白玉で造った酒と勘違いしましたが、山田錦39%でした。
品評会用に上澄みを取り、残りを瓶詰めにした
酒です。
ラベルには、おり絡みなので「よく冷やして透明な酒器で」と書いて有りますが常温でも美味しいです。
酒税局の鑑票会では常温で審査される為に、常温で美味しい酒を造っているそうです。
以前、鑑票会で金賞を取った酒と同じ桶の酒を飲んだ事が有りますが、冷やすとイマイチでしたね。
この白珠は、ひやしても常温でも美味しいです。
長野県佐久市の武重本家酒造株式会社です。