初めて! | バスポザウネのつぶやき

初めて!

バスポザウネのつぶやき-グラフィック0920.jpg

ブログでヴェルディの運命の力を聴いてました。
携帯のスピーカーからで音質が悪いなぁなんて思いながら。
ふと見ると、携帯にヘッドフォンマーク。カバーを開けて見ると、変な端子が…。
二年前に買った携帯の箱を開けて見ると、イヤーフォンが入ってます。しかし、ミニステレオジャックです…?
他に何か入って無いか見てみると、アダプターらしき物が有りました。
携帯買って二年経って、初めてイヤーフォンで音楽を聴きました!
因みに付属のイヤーフォンとヘッドフォン(エクストラバス)では全く音が違います!
運命の力は、イヤーフォンの方が過激な音色で好きですね。(細管のトロンボーン風に聞こえます。)
ヘッドフォンのエクストラバスで聴くと、太管のトロンボーンに聞こえます。
フィラデルフィアの演奏は、テューバが入って冒頭の響きが柔らかくなって好みでは無いです。
どこのオケかは分かりませんが、オケピットで演奏してる方はいい感じ。
昔、運命の力を練習していた時にテューバが休みだったのでセカンドとユニゾンのEをオクターブ下げて吹いたら、超気持ちいい!響きが締まって、これぞ運命って感じです。
前に座っていたクラリネットが振り返りました。(きっと、感動してだと思いますよ。)
因みに、吹奏楽で運命の力をコントラバストロンボーンで吹きました。
当然テューバもいるし、トロンボーンはサードまで。
勝手にチンバッソパートを写譜して吹いてました。
練習指揮者からは冒頭の音を誉められました。音の切り方も大事ですよね。ここは、パーンって響かすよりもパー/って切った方が感じ出ますよね。
正指揮者からは、練習中に何吹いているの?って聞かれたので四番トロンボーンですって答えました!(指揮者が編曲したので、三番トロンボーンまでしか無かったんですけどね。)