内窓の材料 | COMBOの「その他 もろもろ」

COMBOの「その他 もろもろ」

作ることを楽しんでます。
レザークラフトや木工、ちょっと工夫したこと、道具のことなど
その他 もろもろです

いつでも外で木工作業ができるようにと テント屋根を組み立て、作業台塗ったりと

ずいぶん遠回りをしてしまった感がありますが、、、これでやっとできるようになった ニヒヒ

 

冬に屋外作業は寒いと思いきや、お日様の下で過ごすのは気持ちいいね晴れ

難敵はだけど、周りにビニルカーテンでもして対策します

 

 

 

で、今回は内窓作ります ウインク

 

この窓下矢印のカーテン・・・ずいぶん年季が入って、洗っても白さが戻らない…滝汗洗濯下手あせる

それに、年間通してほとんど開けないんだよね。。。心機一転してみま~すキラキラ

 

 

 

今回も お金はかけずに手間かけて なので、

 

材料は下差しを購入

 

注意選ぶ際は曲がりや反りが無いかじーくりと吟味してくださいね 目 目 目

わたしゃ、10本選ぶのに30分ぐらいかかったような・・・店員さん呆れてたねチーン

 

 

ホームセンターでタテに3分割にカットしてもらいました 手裏剣

実際はノコ刃の厚み(3mm×2)があるので W25mm、25mm、残33mm の3分割です

 

注意 1×4材はW89mmなので 縦カットはあまり精度よくカットできないそうです。

機械にセットした際、材料を押える幅が40mm以上必要と聞きました。ホームセンターで相談して下さいね。

 

今回、10本購入で30本の材料が取れたのですが、上手くカットできたのは1/3ぐらいでしたね。

無理して頼んで、一生懸命カットしてもらいました。本当にありがとうございました お願いデレデレ

 

 

 

巾が違えども、形にしますよグッ 

 

なんか、案外やる気出てきたぞー ニヒヒアップ