両親がハワイに旅行に行ってきました。

毎年恒例行事なのですが、未だに毎日仕事をしてる父の慰安ですね。

私が子供の頃、サラリーマンなのに娘二人を私立の学校に幼稚園から行かせて、
私立の大学まで出してくれました。
夏休みに海外旅行行ったり、冬に別荘地にスキーに行くとか、そんな、セレブな思い出はないけど、(同級生は行っていた)
宿題は見てくれたし、夕ご飯も一緒に食べてくれました。
(当時のお父さん基準からしたら、7時には家に居たのは珍しい)
母は専業主婦でしたが、毎日通算16年お弁当を作ってくれ、学校から帰った娘二人の話に付き合ってくれたり。
感謝です。

定年前に独立し、いまは個人事業主として働いて少し金銭的に余裕が出来てきたので、海外旅行に行くようになりました。
ハワイは、気候的に楽なのと日本食が豊富だから、ノンビリ出来るようです。
ハワイに来てまで日本食って…なのですが、
年齢考えると毎日アメリカンは、私でも無理だな。


今回はハレクラニホテルのチョコレート

{357203B5-96FB-4867-B1EB-7C6B25C71D87}

{D414A835-9B4B-4244-A192-DD00AC3E30CE}


好物のBig island candies. 
これ、好きなんですよ。
北海道の白い恋人並みに、ベタですが、
外れなし!

{2D2C55E3-F3B7-4890-95FB-3158169F6A91}

{3B73BB11-8467-4A38-90EE-7DF2FB091DBF}


いつか、一緒にハワイに行きたいな。

父は英語(職業、翻訳家)が話せるので、放置しても大丈夫です。