自分が就職してしまうと、転職ネタを書く事も最近の動向も分からなくなってしまいます。

でも、社内にいて思う事。


「仕事の見つけ方」


友人の紹介で探せ!

です。

外資系などでは、「こんなポストがあるので、どなたかお知り合いを紹介してください」という事があります。

実際弊社でも、毎月こんなメールが人事から送られてきます。

そこで、自分の知り合いで転職希望者や、スキルマッチした人を紹介していくんですが。

<メリット>
・紹介なので、身分保証がされているので比較的選考に有利。(紹介者の人格?社内での人望にもよりますがその人の後押しもあります)
・エージェントを使うより断然安い!エージェントを使うと成功報酬ですがその人の年収の30%ほどをエージェントに会社は支払わなければ行けません。これは高い!?
・社内の雰囲気などは紹介してくれた人を通じて知る事が出来、長所・短所を見極められる。

<デメリット>
・断りにくい

なので、お知り合いの方で外資系などの友人がいて、希望するのでしたら一度コンタクトをとってみるのもありかもしれませんよ。




外資系企業 超転職法―採用される人材、成功する人材を熟知したプロが教えるうまくいく秘訣/上杉 雅樹

¥1,365
Amazon.co.jp