NYへの道は長い・・・(汗)その1
http://ameblo.jp/combemartin/entry-10496395918.html


で、結局、JALに乗ったのですが…離陸したのが21時過ぎ…

しかも、私の座席隣は空席と聞いていましたが、3席連続で私だけ。


空席あるんじゃん。って思い、

ちょっと、申し訳なく思いましたが、3席使わせて、セミフラットにしてしまいました。
セミフラット…3席を使い横になる方式。問題は片面のみなので若干痛いのが問題。


あるサラリーウーマンの求職日記

JALに乗るのは久しぶり、そして経営破たん後のJAL。
ちょっと興味津津でした。

確かに、新聞のサービスはありませんでしたね。


そして、私はお昼以降食べていなくてものすごくお腹減っていました(笑)
だって、いつ出発するかわからなかったんだもの。


水平飛行に移って、いきなり食事。(飲み物サービスってなかったような気がする)


内容は、カレーライス。


あるサラリーウーマンの求職日記


少なっ!!

こんなところでコストカット?(その前のスナックもなかったけど)


ま、普段残すことが多いので、”もったいない”視点から見ればちょうどよいボリュームですが…
やっぱり塩・コショウはなかった。


でも、カテラリーはステンレスなんだよね。プラスチックじゃないんだ。
(因みに帰りのUA機では、プラスチックでした)


その後、お休みタイムでぐっすり寝てしまったけど、着陸直前の2度目の食事はパンケーキ。

やっぱり、少なっ!


あるサラリーウーマンの求職日記


NY時間では19時くらいなんだよ。朝食メニューじゃん。



ちょっと寒い風を感じたのは私だけでしょうか?

まぁ、サービスはJALさんは最高でしたね。やっぱり笑顔は無料の精神は、日本の美徳ですよ。

この苦境でもなんとか頑張っているようでした。


ということで、なんとかNYのJFK空港に到着。(すでに21時)


つづく