イギリスもアイルランドも好きだけど、ここの紛争は21世紀になっても変わらない。
日本人にはまったく理解できないし、
「平和ボケ」しているだけなのだろうか?と思ってしまう。
もともと、民族的に島国であったために紛争などが少なく、現在の日本は
「単一民族国家」だと思っている人も多いせいだろうか?
だからこそ、このような暴力行為で自分たちの民族の主張をしようという動きが
理解できないし、多分これからも無理だと思う。
でも、やっぱり、民族の伝統を守るということは重要だが、
無関係な一般市民を犠牲にしてそのうえで成り立った”自由”は
本当の自由なのだろうか?
キリストは「無償の愛」を説いていたはず。
私よりキリストに詳しい彼らには分からないのだろうか?