ぶらぶら~~と建仁寺さんへ

ここの方丈のお庭と潮音庭(ちょうおんてい)

ふたつのお庭が好きなんです

 

方丈のお庭

空いてるでしょ😊

  潮音庭  ー三連の庭ー

中央に三尊石、その東に座禅石、まわりに紅葉🍁

今は青もみじだけど~

青空でなくてちょっと残念

青モミジに輝きが欠けてる😓

このお部屋から見れるんだけど

珍しいことに誰もいない

こんなこと、めったにないわ😊

シャッターチャンス!!

慌ててパチリ📸

 

 

雲龍図のお部屋

 

お寺の雰囲気しっとり

 

法堂(はっとう)の天井画

 

牡丹も期待してたけど、、

ほとんど終わってました😓

ピンクと黄色が咲いてたわ

 

建仁寺の御紋

二引の桐文

 

 

ここを出て

円山公園の「いもぼう」さんへ

ツツジが満開~~

 

とっても綺麗だった💕

 

いもぼうさん 

ガラ空き~~

この広いお部屋にかんな一人だけ~でした😄

まぁ~時間も2時ごろだったから。

 

いもぼう

エビ芋と棒鱈の炊いたん

お吸い物

お出しが美味しいわ😊

湯葉豆腐

あと、突き出し3品、とろろの海苔巻き

ご飯と香の物

 

円山公園の枝垂れ桜🌸

すっかり、若葉に覆われて~

過ぎた美しい春を思いだすなぁ~です😊

 

 

 

先日ね

お友達が釣りに行って

鯛のお土産~~

自分で釣ったんだって😄😆

 

かんなこの出刃包丁でさばいたの😊

ほんでね

お刺身にして、、

お昼間に冷酒と一緒に~~

むっちゃ美味しかった

鯛さん ごめんよ~~~😓