少し落ち着きましたが、暑い日が続きますね。

少し前は毎日のように風も強くて、窓を開けて入ってくる風が少々キツイほど。

エアコンの稼働率が上がっています。

 

さて、そんな夏ではありますが、最近購入して一人わくわくしているものを紹介します。

 

エティセ アイエディション

エテュセのアイカラーです。

 

 

 

 

アイカラーは基本毎日使います。
以前はアイカラーは4色くらいのパレットで、と思っていましたが、今は4色も使うのが面倒になり、
2色プラスアイライナー的な締め色を他のアイカラーパレットから使っています。

お値段的にも使い勝手的にもちょうどよいエテュセのアイカラー。
気に入って3色目を購入。

 

 

限定って言葉は弱いんですね…笑
一緒にジェルアイライナーも新調しました。
ちょっと薄めで失敗しても気になりません。
来月出発売のピスタチオキャメルとやらも気になっています。

 

365デイズノート

 

 

昨年秋から、朝のモーニングページをずっと続けていましたが、とにかく時間がなくてかけない日が続いていました。
でも何か書きたい。これってもうおかしいくらいよくわからないことなんですけど、書かないと気持ち悪いんです。
朝思ったことを出すと出さないとじゃ大違い。

モニペは負担が大きいけど、似たようなシステムにジャーナリングというのがあって、そちらに転向することにしました。

 

インスタで手帳について発信している方が、このノートを使ってるとみて、

ロフトのノートコーナーで、他のノートと見比べて悩みに悩んで…

365ってつくくらいなので、1 日1ページで一年分。これだけあればだいぶ書けるだろうし、何よりちょっとした重みにテンションが上がる!笑

いつから使おうかなーと思案していて、何かを始めるのにいい日とされる、一粒万倍日の8月10日から始めましたおねがい

 

 

やり方はいろいろだけど、10分集中して書く。かけたらもっと書くけど、10分書くと満足します。笑

ちょっと見直すと、〜したいと書いてることの多いこと。。。

私はモヤモヤもやりたいことも一旦頭から出すとスッキリ一日始められるようです。

 

FOCUS EITO手帳

毎年9月くらいになると、来年の手帳が並び始めるのにわくわくしてしまうのですが、今年衝撃的に出会ってしまった手帳。

FOCUS EiTO|公式サイト (focus-eito.com)

 





10月はじまりで、どうかなと思ったけど作った方の思いとかもろもろ拝見して

来年(10月から)はこれで行こうと決めました。

 

手元に来てから久しぶりにわくわくが止まりません。

この話、絶対長くなるので(笑)改めて書きたいです。

 


 

夏休みの終わりが見えてきたころ、この夏に買ったものをupしてみました。

長いと思っていた夏休み…

毎日を追いかけてたら結局終わるころには早かったなと思ったりします。

勝手なものです。

日が暮れるのも早くなって、朝晩は秋の気配も感じる日も出てきました。

 

最近「書くこと」がやたら気になるので、そういうのも書いていきたいなと思います。

 

お読みいただきましてありがとうございました。