およそ3年ぶりに機種変更を決意して、

いざやろう!としたときにできなかったことについて書こうと思います。

結果としてできたので、私のせっかち具合を聞いていただければと思います。

 

iPhone7

 

私の現在使ってる機種です。使って3年ほどです。

当時も最新機種ではなく、お得とされる中に憧れのiPhoneがあったので決めました。

特段問題なく使えているのですが、やはり古くなってきてることや、

今後変えようとしたらもっと機種代が高くなるのかな?と変な心配をしているだけでなく、

カメラの機能が格段上がったという機種に変えたい気持ちが強いです。

iPhoneにこだわるつもりは以前はなかったのですが、一度使ってみると私には使いやすいように思えました。

また、前回のスマホは誤作動によりいうことを聞かなくなり機種変更をしたし、

ちょこちょこバグ的なことがあった気がするのですが3年使ってそのようなことがなかったことはなかったことも

次も使いたいなと思った要因です。

機種が高いのが悩みの種ですが、今回は向こう5年使えたらいいなと淡く思います。

 

オンラインでの契約を試みる

 

私は今年の2月にdocomoからYmobileに乗り換えています。

乗り換え後は90日以上経過しないとオンラインでの手続きができない、というのは以前にも問い合わせで聞いていました。

ところが、90日経っても相変わらずできないままでした。

機械にそんなに明るくない私がオンラインで試みる理由は一つ。価格が安くなることです。

事務手数料も無料になるので1万円くらいの違いがでます。

そもそもが高いだけに少しでも安くなる方がありがたいし、次いつ来るか分からない機種変更で

次回こそ自分でやって感が世間的に強くなるのだろうなと思うと(事務手数料の値上げとか)

今やっておくことが必要な気もしました。

 

チャットで問い合わせ

 

チャットでの相談は合計3回ほどしました。

こちらではよくわからないのですが、分業が進んでいるようでわからないことや担当者の範疇を超えると

担当が変わります。

調べてもらっても契約上問題はない、契約から90日超えてるのでできると思うというもので、

では明日まで待ってみます…と言って終了しました。

チャットの印象は、人が受けてるんだなという印象。(当たり前)

言葉遣いは丁寧でやさしいし、嫌な印象は受けませんでした。

自分が似たような仕事をしているので、ついついどういう対応するのかな、と勉強させていただく気持ちになります。

繋がるのも早かったし、何かを調べているときは少し待ちます。

時間に余裕のある時の利用がいいのかなと思います。

 

実店舗へ

 

結局、一日待ってみたけれどやはりオンラインでは機種変更ができず

一度実店舗へ行ってみることにしました。

が、これが必要なかったのと、行かなければよかったなと後悔しました。

 

最近の状況を店員さんに話しました。

店員さん(以下:店)「オンラインの機種変更にこだわる理由はなんですか?」

私:「私のほしい機種がもう1種(色)しかなく、それがほしいのと、純粋に金額が安いからです。」

こだわる理由って、そちらが押せ押せでオンライン勧めてるんじゃないの??という静かな疑問も湧きつつ、

状況を確認してもらいましたが、やはり契約状況は問題ないとのこと。

以下店員さんが言ってたよな…ということを書いてみます。

 

この状況でオンラインでできない理由がこちらではわかりません。

お店ではもう調べられることがないんですね。ヘルプデスクにも問い合わせてみたのですが…

こうなるとお店で機種変更するかということになるんですが、

お客様のご希望の機種はないんですね、違う機種になると金額もあがります。

機種変更はオンラインの方が安いので、オンラインをおすすめします。

正直、へ??って感じでした。

最初に「こだわる理由」聞いてきたじゃんか!店でもできる的なこと言ってたじゃんか(できるんだけど)

最終的には高くてもお願いしようかな…という気持ちになってもいたけど、

少々腹が立ったのと、「わかりません」って言えるっていいなって自分につい置き換えてしまいました。

とりあえず、今ある機種の金額を聞いたのですが、なんだか面倒そうに見えたし、

店舗の場合は、〇〇と▼▼もお支払いいただきます、月々もこれだけかかります、みたいな感じで

やりたくないんだろうなーというのを勝手に感じました。

 

店:「オンラインショップのことはオンラインショップでしかわからないので、そちらにお問い合わせください」

私:「では、そちらの電話番号を教えてください」

と言ったところ、メモを持ってきてくれたのですが

店:「おそらくこちらになります。かけたことはないので…つながればという感じですね」とのこと。

 

え?かけたことない?繋がれば?

 

正直、この日は朝から過密スケジュール気味で(これは私のせいだけど)、なんかモヤッとしてしまった。

大きな会社なので、部門ごとに会社が違うのかな、ましてやワイモバイル、ソフトバンクとも違うのだろうし、組織のことはわからんけど、

そんな風に言っちゃうんだという驚きとなんとなく落胆。。。

 

結局解決しないことにもイライラした私は、

確実に「怒ってます」と書いてあったであろう背中で店を後にしました。

 


 

単に機種変更できなかった話なのですが、書いてたら長くなったので

続きは別の記事にします。

 

お読みいただきありがとうございます。