通勤カバンで悩んでます…

(私以外の人にはほんとどうでもいい…)

 

徒歩が多くなって、これまではトートバッグで通ってたのですが、当然ですが片方に重心がかかり、常にどちらかの偏ってバランスを取るように歩くのがなんとも体に負担をかけてる気がしてならないのです。

 

お弁当、水筒、ブラウスなんかを持っていくとなかなかの荷物でそれなりに重くなります。(帰りは軽いけど)

 

トートの良さは、チャックやボタンのないタイプなので、開け閉めするストレスはフリー。バッと入れて、バッと開ければ取り出せる。私は本当に面倒くさがりなもんで…

でもカバンの中であちこちしてしまうのも確か。

家の鍵を決まった袋に入れてるはずが、玄関前で探すことが多いです^^;

 

リュックの良さはなんと言っても両手が空くことではないかと思います。

お弁当だけ別の小バックで…とかも考えましたが、私がとにかくおっちょこちょいなので、ふたつにすると忘れもののリスクが高まります…

(お弁当忘れはしんどい)

こちらは基本背中にあるので、モノの出し入れは、トートに比べると手間がかかります。

あと夏場の背中とか心配になりますね。汗だくになるよな、とか

 

 

何をとってもメリットとデメリットがある…といつも思うのですが、

今回はモノの出し入れよりも、体の片方に重心がかかることの方が、長期的にみて気になるなーと思ったので、リュックの購入を検討することにしました。

 

それにしてバッグを買うかどうかなんて本当にどうでもいいことなのだけど…

こうしてどうでもいいことに悩めるって結構幸せだなと思ったりしました。

たくさんのものから自分に合うものを選べる幸せ、というか。

そんなことにどうしよっかなーって色々調べてる時間って何気にぜいたくだなと思います。

買う前のこと、買った後のこと、使ってる自分…いろんなことを想像してる時間が悩ましくもあり楽しいです。

 

とはいえ、せっかちなので早く決めたい。笑

慌てずに検討したいです。




お読みいただきありがとうございました。