ただいま絶賛就職活動中です。
ちなみに、10月頃に受けていた前職の正職員転換は
今年もあっさりエントリーシート通過とならず、元の上司にもさんざんお世話になったのに、
残念な結果となってしまいました。。
私には何かが足りないんだ、それって学歴?年齢?スキル?
足りないものは多すぎで、変えられないものに目が行ってしまう。そんな日が続いていました。
その後も求人に応募するも書類選考で落とされる日が続き、
自暴自棄まで行かなくてもなんでかなー、会ってもらえたら結構面白い人ってわかってもらえるんだけどな、
などど、自分を励ましながらやっていました。
そんな中ポツリポツリを書類選考を通過できることも出てきて、先日面接に行った時のことで
そういうものなの?ということがあったので書いておこうと思います。
組織がうんぬんという話は置いておいて、そこの事業所はすぐにでも働ける人を求めていたということ。
面接を受けたのは11/24で、12月から働けませんかね?というやつです。
私は履歴書にも、現在就業中であることは書いてあるし、
退職予定していたわけでもなく、どんなに頑張っても1月からしか働けないと伝えました。
次が決まらないと生活が立ち行かなくなるのでやめられないわけです。
この歳で面接に進めたことも、この人に会ってみようと思ってくださったことにも感謝だし、
なによりわがままは言ってはいけない程度の経験しかないとも重々承知でしたが
結局、その他のことにも違和感を感じて、ここでは働くのはしんどいかもな、と思っていたところ、
期日までに連絡はなかったので、ご縁がなかったようで内心ほっとしました。
というのが前半で書いてたら長くなりそうなので、次に続けようと思います。
お読みいただきましてありがとうございます。