夏季休暇。
いつも通りの時間に起きようと試みるも自分に甘くなり、
目覚まし通りに起きられない日が続きました。
夜中暑くなったり寒くなったり、はたまた雨が降ってきたりで
夜中に目を覚ますこともあったりで思ったほど寝られなかったのかなぁ…と思いました。
でも朝のストレッチはなんと参加していました。
これがあってよかった。
綾ちゃんありがとう。
それでも起きられる時間に起きてたまった録画を観ていたりすると
どうしても眠くなってきてまた寝ちゃう。
で、その後もダラダラ・・・な日が続いておりまして、娘たちの食事の準備とか
少しは外に出たりとか、そんなことしていたら休暇もあっという間に過ぎていきました。
…で結果として休暇前にこれはやりたい!ってことがほとんどできていないという状況になってます。
(この時点で休暇は残り二日)
で、ある程度自分に何かを課さないと無駄にするなと気づいた連休終盤。
予定がある日は動けるのでそういうことなのだと思います。
だから小さな掃除の予定とかも手帳に「やること」として書いてみます。
残り二日できる限りのことをやって、生活リズムも通常に戻しつつやっていこうと思います。
お読みいただきましてありがとうございます。