7日から15日まで職場の夏季休暇。
車検のついでに出た先で、隣の市にあるけどずっと行ってなかった(かれこれ2年くらい)
ショッピングモールへ夕方行ってみました。
県独自の緊急事態宣言もあり営業時間は20時まで。私たちがついたのは18時ころでした。
あまりゆっくりはできないけど、お客様も適度に減っていて
広い店内はさらに広く感じました。
こうして買い物しよう、ちょっと見てみようって思うこと自体が本当に久しぶりでした。
いつもは目的をある程度決めて、買ったらすぐに帰る。
迷うとか、あれもこれも試すとかなかったし、
ネットで買ってしまうことも多くて試着なんていつ以来かなー…と思ってしまった。
見てるのと着るのではやはり違いますね。
久しぶりに店員さんとお話して、こっちがいいですね!とか盛り上がって
誰かと話しながら買い物ができるっていいなぁと改めて思いました。
自分の中で良品に出会えてうれしい。
ついでにアイカラーも買ってしまった。
この日は、サプライズ花火(←というのか不明)があったようで、帰るころ駐車場で三方向から上がる花火を観ることができました。
花火、久しぶりだったな。
夏季休暇、すでにランチを考えるだけで辟易してますが、
自分の食べたいもので作って乗り切ろうかなーと少し前向きになりました。
お読みいただきありがとうございます。