先日、丸山郁美さんの「整え日」を受講しました。

Facebookで募集していたイベントというか講座というか…そういったものです。

 

片づけは自分である程度できるようになった、あとはやるからないかだけだと思ってはいたのですが、

どうしてもやってもやってもうまくいかないところがあるんですね。

 

リビングの納戸。

 

もう何度もどうしたもんかなぁーと思っていたし、

これまでにも何度か見直しているのだけど、なんだろう、しっくりこないところなんです。

家の中で一番使う場所で毎日見る場所だからこそ

このなんかしっくりこない感が余計に際立つんだろうなと思います。

 

モヤモヤをもうずいぶん長いこと抱えていました。

 

でも今回!ようやく自分の中で納得できるというか

これがいい!と思える収納になったといいますか。

 

何かでそろってるわけでも、キッチリ収納したというわけではないのだけど、

今の私に合っているものなんだろうな、と思います。

 

このやり切った感…スゴイ。笑

そして何よりうれしい。

 

長くなるので続きます。

 

お読みいただきましてありがとうございます。