GW中にHちゃんのご自宅の片づけと簡単なお掃除をしに行ってきました。

 

Hちゃんのご家族はご夫婦共働きで、お子さんも3人いらっしゃいます。

平日も休日もお忙しくされています。

 

 

お部屋からは、忙しい毎日をみんなで乗り切ってきたんだなというものを感じました。

でもHちゃんはとてもパワフルなので、多少無理もできちゃう人。

仕事も子育ても家事も…手を抜かない方なのです。(と私は思っています)

旦那さまもっても協力的な素敵なご家族です。

 

この日は、主にリビングの納戸とそれに隣接するカウンター周り。

このカウンターにどうしてもモノがたまってしまうんだそうです。

 

わかる…

我が家にもそういうところはあります(遠い目)。

腰高でとても置きやすいし、だれのものという決まりがない分、

誰でも使えて誰のものも置けちゃうスペース。

きっと玄関からリビングに入ってきてすぐの場所だからこそ帰ってきたときにめにはいってしまうんだろうなと思います。

 

とはいえ、ずっと放置ではなくて、前日に片付けたというのが

Hちゃんのすごいところ。忙しくてもやることはやるところは尊敬しかありません。

 

 

 

リビングの納戸も半分くらいは仕分けと片づけが住んでいたので、残り半分から。

Hちゃん自身もどうしたらいいか行き詰っているということも言っていたので、

こんな時他人の目が入るといいのかもしれないです。

ひとまず基本通り、全部だしてみる。

必要のないモノ、取っておくものをお子様たちも交えて分けてみます。

 

結局私ができたことは、全部出して、不要なものをまとめて、

必要なものを戻すだけなんですけど、

毎日に追われているとこういうことに手が回らないというのがよくわかるので、

誰かいて事が進んだ、助かったと思っていただけたのならとてもうれしいです。

その後はカウンター下も同様に。

 

お昼を挟んで、二階の洗面所の汚れで困っているというので、

掃除を試みましたが、汚れが複合型で私の力では難しく…

リベンジのお約束をして、洗面所周りを心込めてお掃除。

もともとキレイな洗面所なので、それ以外のところはとてもスムーズでした。

 

 

Hちゃんと会うと私も頑張らないとならないなーといつも思います。

この日は作業に入ってしまってあまりゆっくり話せなかったけど、また近々会いにいけたらいいな。

そして何より、忙しいHちゃんのお力になれたとしたらやっぱりうれしい。

少しでもキレイになったー!また頑張ろうって思ってもらえたらとてもうれしいです。

 

誰かの役に立てることって、やっぱりうれしいんですね。

そしてうれしいは私の次の頑張ろうにもつながるんです。

こうやっていい連鎖を自分にも誰かにもつなげていけたらいいなと思いました。



お読みいただきありがとうございます。