朝のストレッチでお世話になっている笹本綾子さん。
先日とてもうれしい言葉をいただきました。
「最近、上半身が変わったね。骨盤が立ちやすく胸が開いて肩が引けてる!
とても綺麗です。画面でみていて、すごくわかるよ!」
朝のストレッチは間違いなく綾ちゃんのおかげで続けられているのですが、
そのおかげでこんな言葉をいただける日が来るとは。
GW中もちょっと休もうかな…とか思ってしまったけど、
この言葉をいただいたことを思い出して、やっぱり参加しておこうと思いました。
そんな綾ちゃん、5月から新しい講座が始まります。
朝のストレッチも継続していますので、気になる方はぜひ
職場では、私の練習がてら撮った写真が発信している媒体で使われて、
ちょっとうれしくなりました。
別にそれがいいとか悪いとかではなくて、むしろ素人すぎる写真だったし、
なんのひねりもなかったわけなのに使ってくれた担当の方の勇気(笑)に感謝。
その後のフォローとか、私も「こうしたらもっと素敵に撮れるよとかあったら教えてください」って言えたり、
役に立ちたいな、どうせなら楽しみたいなって思いました。
これを機にやっぱり写真を使ってもらうなら、素敵な写真が撮れるようになりたいなとか
写真やカメラのことを少しでも勉強したいな、カメラ買っちゃおうかなーとか思ったりして(←単純なので)
そうこうしていたら出会った本があったり。
そんなことが立て続けにあって、
こういう「うれしい」は何かを続けたり、何かと何かを結びつけたり
そもそも何かを頑張ろうと思うときに原動力になるんだなと思いました。
娘たちに私はそんな風に思うようなことが言えてたり、行動できてたりするのかなーって。
考えてしまった。
ここのところますますできてないなぁ…って。
何かといえば否定しがちだし、長女に関しては来年中学生ということもあって、
6年生になったばかりなのに、ついつい小言が増えてしまっています。
きっと長女が中学生になることを不安に思っているのは、本人より私なんだろうな~
まだ先なのに。笑
自分の体感をそのまま娘たちに向けられたらいいな、
そんなことを思いました。
お読みいただきましてありがとうございます。