お正月休みから、編み物熱にスイッチが入りました。
家にいることが増えて、私はとても嬉しいのですが、
子供たちの運動不足が気になったり(娘たちはあつ森に興じております)、気軽に買い物に行きたいなぁ…なんて気持ちもあります。


目下夢中なのはグラニースクエア。
私の気分なのかなんなのか、同じ編み方をしているはずなのに、微妙に大きさが違う気がしてなかなか揃いません…
小さいモチーフを繋げて、大きなストールとか膝掛けが、できる日が来ないかなーと淡く思っています(次の冬あたりにできるのが目標)。


こうやって編み物を始めるとついつい新しい毛糸が欲しくなってしまいます。
何か使えるものを作る!というよりは、作れるものを作っていて、それが実際に使われていないのはままあることキョロキョロ

それならば!と思い切って、過去の作品たちを解いてみることに…


こういうのがまだいくつかあるので、
しばらく買わなくてもすみそうです。
編み直しのきく毛糸はエシカルなのかな?と思ったり…(そういえば、春から夏にかけてエシカルコンシェルジュの講座を受けました)


使わないものをまた新しいものへ。
そんなふうにして行けたらいいなと思いました。

編むことも課題ですが、モチーフとモチーフをつなげるもの苦手で…
いつになるかわからないけど、楽しみながらやっていこうと思います。



お読みいただきありがとうございます。