Facebookで流れてきた丸山郁美さんの投稿。

「【自分をアップデート。片付けでアップデート。】」

何か特別変わろうとしたり、無理に成長しようとしたりするわけでもなく、アップデートってなんかいいなぁーと思いました。

今の自分や生活を、書き換える、更新するって結局は変化なのかもしれないけど、
流れに沿った感じや家族の状況に応じて自然と変えていく感じがします。


私も生活もアップデートしていきます。
ここのところ片づけサボってたからなキョロキョロ



今朝は、はたと見た階段についてる室内の小型換気扇(名前わからない)の汚れに気づいてしまい、
猛烈に掃除をしたくなりました。
帰ってから?後で?週末?
瞬時に選択肢を出しましたが、答えは「今やりたい!」笑

雑巾片手に掃除機を持って完全にとは言えないけど、汚れと埃をとりました。

(この右の四角いやつ)

なかなかの埃たちでした。
隣も裏も空き地があるし、ここのところは天窓も開けてたので、埃が入る環境ではあったのだとおもいます。

ちなみにここは階段で、このように長めの窓が設置されてるのですが、
ここを掃除できる気がしていません。


そんな感じで朝からスッキリした日は、
時間ギリギリになりそうなところ、いつもより余裕があった朝になったから不思議ですねー。
子供たちもいつもよりスムーズに準備や食事が進んでいました。


今月に入って梅シロップを作ることにしました。

1年か2年ぶり。
いつもの半分(500g)で売られていたのをみて即決しました。
砂糖と梅を交互にのせていくその配分を間違えて、上の方に梅が出てしまいました。そのうち混ざりますように。
出来上がりが楽しみです。