私の中で怒涛の10月が終わり
11月になりました。

10月の業務を引きずりながら11月が始まり、
職場は年末調整が始まりました。

もう、バッタバタ。笑←(個人的にってことです。)

年末調整自体は、派遣さんがさばいてくれますが、書類を持ってくる人がいたり、
問い合わせが増えたりその他いろいろで、なんだかワサワサしています。

そんなとき、隣のIさんが恐ろしい仕事の的確さで(私はこの方の業務を引き継いだので)お手伝いいただき、ようやく10月の業務に終わりが見えてきました。
私がIさんのようになれる日がくるのかどうかわかりませんが…
今月はもう少し心を落ち着けて業務を進めたいと思います。


そんな11月最初の週末、友人と合うのに隣の市の総合運動公園へ。

(木漏れ陽にいやされる)

車で30分とかからない場所なのに、
子連れで来たのは初めてキョロキョロ
天気の良かったこの日は、たくさんの家族連れで賑わっていました。

そんな中、偶然にも講座で一緒でお片づけもお手伝いさせてもらったことあるHちゃんと会いました。
次女がモゾモゾしながら、「〇〇ちゃん(Hちゃんの娘ちゃん)いる」と教えてくれて。
こんなところで?と思っていたら、ほんとにHちゃんご家族と会うことが出来ました。
次女のファインプレーに感謝。
嬉しい偶然でした照れ

この日は他にも、長女の児童クラブの先生にも会ったりもしました。

いかんせん、私が出不精で重い腰が上げられず、娘たちをなかなか連れ出せないのですが、
思い切っきり遊ばせてあげるのっていいなぁ。
(とはいえ、相手をしてくれたのは友人でしたが)

すっかり満足したのか、次女は車の中でぐっすり昼寝、
長女もちょこっと寝たものの、帰宅後は起きてすすんでドリルを進めてました。
満足できれば他のことも頑張れるんだなぁー。

…と感心していたら夕飯後は、TV漬けになってしまって、ギャーギャー言ってしまいました。

ま、こんな日があってもいいよねと思えたら良かったんだけどな。

10月乗り切った自分へのご褒美がてら、今日は会いたい人に会ってきます。
その件はまた別の機会に。