4月もあっという間に最終週。

今月は文字通り駆け抜けていっている気がします。

1週間とても長いようで、終わってみるとあっという間。

そんな感じでしょうか。

 

昨年以上に早出、ちょっぴり残業をして今月はやってきました。

その代わり、お休みをもらうこともあったりで

その分を補填しているに過ぎないわけですが、

毎日なんだか忙しいのに、なんだか楽しい。笑

きっと私お金もらえる作業が好きなんだなーと思います(なんとも現金な話ですね)。

作業が多いほうが燃える。

とはいえ、今月は本当に終わるのか??と途中で思い始めたので、

よっぽどだと思いますが、でも終わらない仕事はないなと思いました。

 

私の仕事は頭を使う仕事ではなく、本当に作業(封筒詰め300通とかあったり)、

なので終わった時の達成感がいいんでしょうね~

 

で。

毎日時間に追われている感があるのだけど、

昨年までに比べる家が落ち着いてるなーと感じます。

家事や育児もろもろ手を抜きまくってますが、

多くのことはそれほど時間がかからず終わるということも少しわかってきて、

隙間の時間でさっとできることが増えた気がします。

部屋は散らかってるし、うわー!となることもあるし、

子供たちにあたることもあるけど、昨年より気持ちがおそらく楽。(気持ちだけですが)

 

で、これをしないとこれができない、とか、

時間がないとこれができないとか、

自分のやらない理由を正当化してきたわけですが

少しでも手を付けてみるだったり、できるかもと思って手を出してみたりができたからか

心もちなんにもやれてない感が減りました。

 

今家のこととかほかのことでもやりたいって思うことがそれなりにあるんですけど、

私の場合、きっと時間があるからやるって感じでなくて、

ある程度制約された時間だからこそ動けてるのかも?と思えた今月でした(まだ終わってませんけど)。

こうしてブログもアップできたー照れ

さてラスト1週間。

終わりそうな目星がついてきたので乗り越えたいと思います。

 

今日は小学校の参観日。

娘の新しいクラスのお友達や先生にお会いできるので

今から楽しみです。