先日、子供会の総会が終わり、当日来られた方から、会費の徴収は終わっていました。

まぁ、この日もいろいろ有りで、あとでごちゃごちゃするようなことをやる方が多くてちょっと嫌だな、と思ったものでした。

総会に来られなかった方の徴収がこの週末行われてました。
大半の方はおつりもなく持ってきてくださり、大変助かりました。

が!

やっぱりこない人っているんです。
私は土日の二日間、10時から14時まで(今思えば午前だけで良かった気がする)をこの時間にあてておりました。
でも、来ない…
しかも、日曜は子どもたちを友人に預けたりもしました。K子さんいつもありがとう。

純粋に忘れてた方が大半で(急にいけなくなって、と電話をくださる方もいたり)、
その後、他の役員を通してご連絡いただき、今日の夕方来てくださる方が何名かいます。

でも、でもですよ。
期日を守らないってことはそれなりに計算作業も増えるし、お金の管理も長くなる。
そして何より、私の平日のドタバタに拍車をかける…
こちらとしてはあまり良いことはありません。

あ、愚痴っぽくてごめんなさい。
いや、愚痴なんですけどキョロキョロ

この際、約束すっぽかしちゃう人は仕方ない。(今回は私の都合を押し付けた日程でしたが)
その人の中でそれほど大した用件ではないわけだから。

とりあえず、私は締め切りや「この日」というのを守れる人になろう、と決意しました。
今までご迷惑をかけてた方がいたらごめんなさい。
その当人の時間を余計にうばってしまうことになりかねない、と気づきました。
なかなか思えないけど、来なかった方は学びを与えてくれた方々…
と思います。
(電話で話した感じはみんないい人そうでしたけどね!)

そんなわけであと何名か連絡がつかない方がいて、直接出向くしかないのかなーと思っているところです。
でもこれで、仕事は大半片付く!
最後までがんばりすぎずにがんばります。

お読みいただき恐縮です。
ありがとうございました。