先日、子供会の新旧役員引き継ぎがありました。
私は会計につくことになり、
主にお金の管理を任されることに。
家に…金庫が必要なのでは
友人I宅にある、引っ越し貢道具ともなった金庫が今となっては羨ましい…
さて、そんな業務をKさんという現役員の方から引き継ぐのですが、
この方、データ処理のお仕事をされてるとかで、Excelの使える度が半端ない。
Excelの達人でした。
なんとか関数とか、関数の合わせ技とかなんだかいろいろをさくさくと用いて、予算表や、領収書なんかも作っていたらしいのです…
こんな人、いるのね??
その前の方は手書きで管理されてたようなので、その時々でやり方は違うよう。
やることは一緒なんですけどね。
ここで、私には無理〜
となりそうなところなんですが、
静かに燃えてました、私! 笑
いや、Kさんを目指すのは無理なんですけど、今の自分のExcelスキルが、到底「使える」レベルではないことを確認したので、
少しは使えると思いたい、くらいの感覚ですけど。
コレ、潜在意識なんですかね?って思ってしまったんです(自分で理由探し)。
先日宣言した、「任期付き職員を目指します」なんですけど、
事務職として、Excelのスキルは必須だと感じていました。
高度なというよりは、とにかく基礎を理解して、ある程度使えた方がいい関数くらいはなんとか使いたいなって。
今の仕事になったときに、Excelの本を買ったんですが、結局1年近くほとんど開かないで終わるところでした。
開いてても頭に入ってこなかったんです。
ところがやらなきゃならない状況が現れて、読もう、開こう、分からないからまたここから読もうってなってほんの少しやりました(笑)
そうならないと動けないことは少々残念ですけど
関数の式の意味すらわからないし、まだまだまだまだなのですが、
地道にやっていこうと思います。
私は会計につくことになり、
主にお金の管理を任されることに。
家に…金庫が必要なのでは
友人I宅にある、引っ越し貢道具ともなった金庫が今となっては羨ましい…
さて、そんな業務をKさんという現役員の方から引き継ぐのですが、
この方、データ処理のお仕事をされてるとかで、Excelの使える度が半端ない。
Excelの達人でした。
なんとか関数とか、関数の合わせ技とかなんだかいろいろをさくさくと用いて、予算表や、領収書なんかも作っていたらしいのです…
こんな人、いるのね??
その前の方は手書きで管理されてたようなので、その時々でやり方は違うよう。
やることは一緒なんですけどね。
ここで、私には無理〜
静かに燃えてました、私! 笑
いや、Kさんを目指すのは無理なんですけど、今の自分のExcelスキルが、到底「使える」レベルではないことを確認したので、
少しは使えると思いたい、くらいの感覚ですけど。
コレ、潜在意識なんですかね?って思ってしまったんです(自分で理由探し)。
先日宣言した、「任期付き職員を目指します」なんですけど、
事務職として、Excelのスキルは必須だと感じていました。
高度なというよりは、とにかく基礎を理解して、ある程度使えた方がいい関数くらいはなんとか使いたいなって。
今の仕事になったときに、Excelの本を買ったんですが、結局1年近くほとんど開かないで終わるところでした。
開いてても頭に入ってこなかったんです。
ところがやらなきゃならない状況が現れて、読もう、開こう、分からないからまたここから読もうってなってほんの少しやりました(笑)
そうならないと動けないことは少々残念ですけど
関数の式の意味すらわからないし、まだまだまだまだなのですが、
地道にやっていこうと思います。