気持ちはちょっと下降気味なのですが、
会いたい人に会えてる2月。
もうとっくに折り返してましたね~
前半が割と充実してたので、ちょっと休んでたらもう下旬でしたね。早い早い。
いっぱい会ったので、まとめてのこします。
2月16日
昼の時間に近くのカフェで、Iぴょん、Mちゃん、Iちゃんとランチ!
4人で会うのは初めてだったけど、個々がそれぞれ会ってたりおそらく空気感が似ているのか、あまり初めてな感じはせず…
昼休みはおそろしく早く過ぎ、あっという間に時間になってしまいましたが、
いろんなお話が聴けました。モンテッソーリの講座を受けた二人がいて、話を聞いてたら興味がムクムク…
お金や時間など検討しないといけない案件があるのでなんとも言えないけど、話が聞けただけでよかった。
Iちゃんに、娘のマスクを作ってもらった(^^)これで入学準備がまた一つ進んだ。
気になる方はこちら!
なつめや https://m.facebook.com/natsumeya2013/

2月17日
午前中仕事を休み、先日の勇気づけ講演会の後にお知らせのあった、Bridge for joyのアドラー心理学とアンガーマネジメントの無料説明会に行ってきちゃいました。
話も聞きたかったけど、もう一度お会いしたかった戸部さん。
戸部さんも気になるけど、アンガーマネジメントはやはり気になる。
私ものすごく短気で(´`:)
私の怒りってなんだろう?ってことがもう少しわかれば、そしてコントロールできれば、勇気づけももう少しうまく行くような気がするな、なんて思いました。
そしてこの会場で、なかなか会えそうであえずにいたSさんにも偶然お会いでき、この日もほんとに来てよかったと思えました。午後仕事だったのであまりゆっくりできず残念でした。
2月20日
その前の週に近くのショッピングセンターで偶然会って、今度会おう!が急遽叶ったこの日。
ゆっくり会うのはいつ以来よ?と悩むくらい近くにいるのになかなか会えずにいたNっちゃんと会うことができました。
おそらく子供生まれる前にあったのが最後な気がするので…丸6年はゆっくり会えてなかった。
中高一緒の友人で今もつながりのある子はとても少ないので、彼女はとても貴重な存在。
いつ会っても心地よい刺激と笑いと元気とやすらぎを与えてくれる子です。
そんな彼女と昔話をしていたら私のルーツ?になるような出来事があることが分かりました。そのうち書きたいな。
3時間半ノンストップでしゃべりまくり、お店も料理も素敵だったのに、残った写真がこれだけ。

ここだけは残念すぎたわ
2月21日
NとK子さんとの会合。
今回はK子さんのお誕生日も兼ねて。
この二人もとても居心地がいいので、ついつい甘えてしまうのですが、
日曜のお昼にとてもリラックスできて、実のある会合(私にとって)。途中ケーキの件で長女がめちゃくちゃな持論を展開することがあり、母は必要以上に腹を立てたまでてございます。
修行はまだまだ続く。。。
Nのお子様Mちゃんは現在年少さんで、年長のお姉さん方のワールドに入っていけないところもできてしまい、悪いことをしたなぁと思いました。が、Mちゃんはすでに人格者なので、ここで卑屈にならず、自分の遊びたいものでうまく遊んでおり、私はほっこりしたものです。
懲りずにまた遊びにきてくださいね。
来月も久しぶりに前の会社の当時アルバイトだった子とも再会予定もあり、
会いたい人に会う、が続きます。
来月は都内。これまた刺激的感じになりそうですね。
会いたい人に会えてる2月。
もうとっくに折り返してましたね~
前半が割と充実してたので、ちょっと休んでたらもう下旬でしたね。早い早い。
いっぱい会ったので、まとめてのこします。
2月16日
昼の時間に近くのカフェで、Iぴょん、Mちゃん、Iちゃんとランチ!
4人で会うのは初めてだったけど、個々がそれぞれ会ってたりおそらく空気感が似ているのか、あまり初めてな感じはせず…
昼休みはおそろしく早く過ぎ、あっという間に時間になってしまいましたが、
いろんなお話が聴けました。モンテッソーリの講座を受けた二人がいて、話を聞いてたら興味がムクムク…
お金や時間など検討しないといけない案件があるのでなんとも言えないけど、話が聞けただけでよかった。
Iちゃんに、娘のマスクを作ってもらった(^^)これで入学準備がまた一つ進んだ。
気になる方はこちら!
なつめや https://m.facebook.com/natsumeya2013/

2月17日
午前中仕事を休み、先日の勇気づけ講演会の後にお知らせのあった、Bridge for joyのアドラー心理学とアンガーマネジメントの無料説明会に行ってきちゃいました。
話も聞きたかったけど、もう一度お会いしたかった戸部さん。
戸部さんも気になるけど、アンガーマネジメントはやはり気になる。
私ものすごく短気で(´`:)
私の怒りってなんだろう?ってことがもう少しわかれば、そしてコントロールできれば、勇気づけももう少しうまく行くような気がするな、なんて思いました。
そしてこの会場で、なかなか会えそうであえずにいたSさんにも偶然お会いでき、この日もほんとに来てよかったと思えました。午後仕事だったのであまりゆっくりできず残念でした。
2月20日
その前の週に近くのショッピングセンターで偶然会って、今度会おう!が急遽叶ったこの日。
ゆっくり会うのはいつ以来よ?と悩むくらい近くにいるのになかなか会えずにいたNっちゃんと会うことができました。
おそらく子供生まれる前にあったのが最後な気がするので…丸6年はゆっくり会えてなかった。
中高一緒の友人で今もつながりのある子はとても少ないので、彼女はとても貴重な存在。
いつ会っても心地よい刺激と笑いと元気とやすらぎを与えてくれる子です。
そんな彼女と昔話をしていたら私のルーツ?になるような出来事があることが分かりました。そのうち書きたいな。
3時間半ノンストップでしゃべりまくり、お店も料理も素敵だったのに、残った写真がこれだけ。

ここだけは残念すぎたわ

2月21日
NとK子さんとの会合。
今回はK子さんのお誕生日も兼ねて。
この二人もとても居心地がいいので、ついつい甘えてしまうのですが、
日曜のお昼にとてもリラックスできて、実のある会合(私にとって)。途中ケーキの件で長女がめちゃくちゃな持論を展開することがあり、母は必要以上に腹を立てたまでてございます。
修行はまだまだ続く。。。
Nのお子様Mちゃんは現在年少さんで、年長のお姉さん方のワールドに入っていけないところもできてしまい、悪いことをしたなぁと思いました。が、Mちゃんはすでに人格者なので、ここで卑屈にならず、自分の遊びたいものでうまく遊んでおり、私はほっこりしたものです。
懲りずにまた遊びにきてくださいね。
来月も久しぶりに前の会社の当時アルバイトだった子とも再会予定もあり、
会いたい人に会う、が続きます。
来月は都内。これまた刺激的感じになりそうですね。