元旦。

朝だけ頑張り、近くのスタバに福袋を買いに並ぶも、長蛇の列!こりゃ無理でしょ~って思ったら、整理券開始5分ほどで完売の告知が…
だろうね(´`:)タリーズは予約できたからそちらを楽しみにします。
帰りはこんな月がまだ出てる感じでした。




初詣は今日じゃなくていいでしょ~と1日ダラダラモード。
特になにもせず家でダラダラしてしまいました。
夕方からは実家と妹夫婦と年始食事会。
次女が昼寝をよくしたため、テンション高めで、皆様の前でよく踊ってました。

そして、長女へ妹夫妻から、おねだりしたシリコン粘土をいただきました!
わっほーい!と沸いておりましたが、意外な落とし穴はまた別記します。

2日
とある駅ビルのスタバの福袋は毎年余ってる?との情報をうけて向かうもやはり完売。
そりゃそうだよねー。
仕方ないので、無印で買い物。近くの無印が閉店して困ってて、ここなら割と空いてるから今後はここにこよう!と思ったら、こちらも1月31日で閉店なんだって。
無印どんどん減るし、大型SCにしかないじゃんか!
混んでるの苦手だから、比較的空いてるところに行きたいのに。
近くにできてほしいよー。

この日は帰ってきて、長女は粘土に明け暮れていたのはいいのですが、
このシリコン粘土。ほっておいても固まらないところとある程度まとまっていれば問題ないのですが、
例えば、びゃーっと指でこすりつけてしまったような感じにしちゃうと取るのが困難です…
小麦粉粘土は乾くとポロポロが困りものでしたが、洗えば溶けてきれいになるけど、どうやらシリコンさんは洗っても溶けないようで、まだ残ってました(´-`)
メリットがあればデメリットもあるよね、そりゃ。
びゃーっとやらないように注意したいものです。
ほかに対処方法があるのかな。ちょっと調べます。
そんな2日は両親は一般参賀に行ってきたらしく、佳子様見た~と嬉しそうでした。

3日

夫が大厄だというので、大杉神社に初めて初詣に行ってまいりました。




とても天気のいい日で。暖かい日で助かりました。
ひいたおみくじは中吉でしたが、なんか前向きになれそうな文言が!
この気持ちを忘れずに1年過ごせたらいいなーと思います。


4日から仕事始め。
お休みはあっという間ですね。
今年も会いたい人には、会いに行こう!と決めました。
早速会いたい人に連絡を入れて…
予定が埋まるのがちょっとうれしい。


そんなこんなですが、ひとつよろしくお願いいたします。