今使っている卵焼き用のフライパンが、
安いからか使い方が悪いのかはたまたその両方なのか、
とにかく曲がってきてしまって、
IHの上で回ってしまうことが出てきてました。

あまりいいものは…と思っていたけど、
フライパンで卵焼きの仕上がりが違う!というコラムを読み、
思いっきり影響をうけた私(単純)。
本当は銅製がいいらしいのだけど、
IH対応のそれはないらしく、鉄ならつかえるとのことで、
今回は鉄の卵焼きフライパンを選択。

夫には、「鉄はさびるよ、手入れたいへんだよ、重いよ、云々…」と買う前からやんや言われましたが
(私の性格を把握した上での助言だと思いますが)
いろいろ見て、ずぼらな私でも使えそうなものを購入してみることに。



卵焼きフライパンなのに3000円を超す、料理もまともにできない私としたことがなかなかの高額出資。
宝の持ち腐れにしないためにも、出資を無駄にしないためにも、使えるようになりたいです。

考えかたを変えれば、高いからこそ大事に使うのでは?ということにもなりそう。

実はまだ使っておらず、前処理が必要なのでひとまず週末までは寝かせようかなと思ってます。