今年も子供の成長記録、および年賀状むけの写真をとりに行ってきました。

同じ写真屋さんでお世話になって3年目。
なんと夫が初参戦!(笑)
いつも私の都合で日程を決めて、
休日を組む(不定期なので)ときに報告できず、
三人で参加してたわけですが、
今年は事後報告にもかかわらず偶然休みでした。
よかったよ(´-`)

そんな撮影ですが、
来年小学校へ上がる長女の記念がメインってところでした。
間に合うかドキドキしたランドセルも間に合いました。

そしてびっくりなことに、家族写真を子供が産まれてから初めてとりました。
正確には写真屋では初めて。

うちの夫、自慢じゃありませんが、表情の硬い人でして(´`:)
スタッフの方々の盛り上げにもほとんど応じてなかったような気がするのですが、
先日の写真選びではなんとか笑えてた写真がありました。

被写体はおいといて、とっても素敵な写真を撮ってくださるんですよー。
しかも!今回は狙ったわけでもなくただの偶然なんですが、去年の撮影から丸々1年後だったんです。
ただの偶然なんですけどね。びっくり。
ちょうど1年の成長を残していただいた感じがして嬉しくなりました。

来年には横浜店開店とのことで、そこのカメラマンになる予定のMさんがわざわざ来てくださり、撮ってくださいました。
ありがとうございます。

アルバムに入れる写真をなんだかんだで思ったより選んでしまい、やや財政難(笑)ですが、
この写真はきっとプライスレスにちがいない。
子供が大きくなった時にしみじみ見るためと思ってほかをなんとかしようと思います。


アルバムが出来上がるのはもう少しさきですが、楽しみに待っていようと思います。



全く別件ですが
ここのところ、とても意味のあるブログばかりを拝見していて、
私のように日々のことをただツラツラと書いてるってどうなんだろう?と自問しておりました…

そして勝手に自答ですが、
何かを発信できるようなものではないのですが、
ひとつ言えることは私にとってブログは出来事やそのとき思ったことを自分が忘れないためのツールだということ。
だれかのためではなく、自分のためです(´-`)
生きてる証を落としてる感じです。
えぇ、自己満足というやつです。

そんなブログに、もしもお付き合い頂けてる方がいらっしゃいましたら、今後も特段おもしろ記事やためになる記事は書けませんが、
読んでいただるだけで嬉しく思います。