5月から仕事開始なので、4月は会いたい人に会っておこうと思ってました。
4月2日
大学時代の友人Iちん宅へ。Iちんの実家でお母さんとも合流し、娘ちゃんIちゃんともまた対面。大きくなって5ヶ月で寝返りもしっかりやってました!
午後から近くの公園の桜が咲き始めたというのでみんなでお散歩。Iちんの義理のお母さんにも偶然会いました(笑)

↑次女、お昼寝中
この日5分咲きくらいで天気もよくて気持ちのいい散歩になりました。
4月10日
同じ保育園に同じような時期に出産している方がいるもんで、総勢5組の育休母らの集いが開かれました。
普段は聞けないあんなことやこんなことを子が帰ってくるまでひたすら話す。
でも、こういう時間は貴重です。
中には3人目ママさんもいて、3人いるとどうなる?みたいな話も聞けてよかったです。
保育園に通うってことは、みんな働いてるわけで、送り迎えの時は時間に追われてるし、今年で4年目の付き合いになる方々ばかりなのに、分からないことばかり。とても楽しいひとときでした。
4月11日
以前の職場の先輩が産休に入ったのを機に会いに行ってきました。
久しぶりの栃木路。長距離運転も知ってる道だと懐かしくて楽しい。
先輩と、やめてしまったけど同期の子と3人でお昼をいただき、束の間の楽しいひとときでした。
先輩は二人目の産休なのだけど、2歳になる娘ちゃんがどうやら世に言う赤ちゃん返りだそうで、少々大変そうでした。
次女は娘ちゃんよりなかなか手荒い洗礼を受けてましたが、そんなに嫌でもなさそうで(笑)
刺激になるのかしらね~
今度は生まれたら会いたいですね

4月13日
辞める会社をすでに辞めてる後輩二人が遊びに来てくれました。
仕事してるとなかなかゆっくり話せなかったから、とってもいい機会でした。
一人はもうすぐ新しい仕事が始まり、もう一人はすでに始めてるとのこと。
今までが忙しすぎたので、いいペースで仕事してるいるようでした。
ワークライフバランスってやつ?と思いました
今までのことや、これからのこと、いろいろ話せていい時間になりました。
午前中公園に行き、少々遊ばせた長女はいつの間にか寝てくれて、ゆっくり話ができたのもよかった
4月15日
ずっと同期として頑張ってきたAと久しぶりにゆっくり会えました。
その前に会いたくて店まで会いに行ってしまったのです(笑)
フードコートに居座り、大声で笑う30代半ば
10年前から変わらないねぇ、このアホ加減。
彼女とは仕事の話(というかほぼグチ)をして、お互い共感し、励まし合って頑張ってきた間柄。
たまに会ってお互い発散し、また頑張ろう!!ってお互いやって来たのです。
年も同じで、気も合った存在は貴重でした。
先に辞めてごめん。
違う会社になるけど、これからもよろしくお願いしたいです。
4月16日
中高の先輩に会いに行きました。
先輩のお子さまは二人とも小学校に入学し、大いに人生、子育ての先輩です。
今回は旦那様がお休みのところお邪魔し、時間いっぱい話して来ました。
早く大きくなってほしい!と思ってたけど、やはり小さい時がかわいいらしい。
今を可愛がってあげないとなぁと思いました。(なかなか出来ないけど
)
4月23日
会社の同期で、新入社員のときに同じ店に配属されたYっちに会ってきました。彼女は旦那さんの転勤を機に退職したんですけどね。
現在は流山おおたかの森に住んでいて、引っ越して来たときから、近くなったから会いに行こう!って毎年年賀状が来る度に思っていたのになかなか実行できなかった。
でも今年から下の子も幼稚園入園したことで、Yっちに時間ができたことを機に会えることになりました。
久しぶり!5年ぶりくらいだもん。
あの頃と変わらないチャキチャキ具合の彼女。洗練された着こなしやおうちにも彼女らしさを感じました。
でも話し出せば変わらず。仕事のことや、今のこと、子供のことなどなど…
朝10時から行ったのにあっと言う間に2時でした。
流山おおたかの森で少し買い物して帰路に着きました。
次女も帰りは寝てくれて助かりました!
というわけで会いたい人に結構会えた今月。
普段「会おうね~」と言ってても、なかなかお互いの都合で叶わなかったり、連絡すら取れなかったりしてますが、会いたいとおもったら自分から動かないとダメだとまたまた思いました。
いろんな刺激をもらって、また頑張れそう
4月2日
大学時代の友人Iちん宅へ。Iちんの実家でお母さんとも合流し、娘ちゃんIちゃんともまた対面。大きくなって5ヶ月で寝返りもしっかりやってました!
午後から近くの公園の桜が咲き始めたというのでみんなでお散歩。Iちんの義理のお母さんにも偶然会いました(笑)

↑次女、お昼寝中
この日5分咲きくらいで天気もよくて気持ちのいい散歩になりました。
4月10日
同じ保育園に同じような時期に出産している方がいるもんで、総勢5組の育休母らの集いが開かれました。
普段は聞けないあんなことやこんなことを子が帰ってくるまでひたすら話す。
でも、こういう時間は貴重です。
中には3人目ママさんもいて、3人いるとどうなる?みたいな話も聞けてよかったです。
保育園に通うってことは、みんな働いてるわけで、送り迎えの時は時間に追われてるし、今年で4年目の付き合いになる方々ばかりなのに、分からないことばかり。とても楽しいひとときでした。
4月11日
以前の職場の先輩が産休に入ったのを機に会いに行ってきました。
久しぶりの栃木路。長距離運転も知ってる道だと懐かしくて楽しい。
先輩と、やめてしまったけど同期の子と3人でお昼をいただき、束の間の楽しいひとときでした。
先輩は二人目の産休なのだけど、2歳になる娘ちゃんがどうやら世に言う赤ちゃん返りだそうで、少々大変そうでした。
次女は娘ちゃんよりなかなか手荒い洗礼を受けてましたが、そんなに嫌でもなさそうで(笑)
刺激になるのかしらね~
今度は生まれたら会いたいですね


4月13日
辞める会社をすでに辞めてる後輩二人が遊びに来てくれました。
仕事してるとなかなかゆっくり話せなかったから、とってもいい機会でした。
一人はもうすぐ新しい仕事が始まり、もう一人はすでに始めてるとのこと。
今までが忙しすぎたので、いいペースで仕事してるいるようでした。
ワークライフバランスってやつ?と思いました

今までのことや、これからのこと、いろいろ話せていい時間になりました。
午前中公園に行き、少々遊ばせた長女はいつの間にか寝てくれて、ゆっくり話ができたのもよかった

4月15日
ずっと同期として頑張ってきたAと久しぶりにゆっくり会えました。
その前に会いたくて店まで会いに行ってしまったのです(笑)
フードコートに居座り、大声で笑う30代半ば

10年前から変わらないねぇ、このアホ加減。
彼女とは仕事の話(というかほぼグチ)をして、お互い共感し、励まし合って頑張ってきた間柄。
たまに会ってお互い発散し、また頑張ろう!!ってお互いやって来たのです。
年も同じで、気も合った存在は貴重でした。
先に辞めてごめん。
違う会社になるけど、これからもよろしくお願いしたいです。
4月16日
中高の先輩に会いに行きました。
先輩のお子さまは二人とも小学校に入学し、大いに人生、子育ての先輩です。
今回は旦那様がお休みのところお邪魔し、時間いっぱい話して来ました。
早く大きくなってほしい!と思ってたけど、やはり小さい時がかわいいらしい。
今を可愛がってあげないとなぁと思いました。(なかなか出来ないけど
)4月23日
会社の同期で、新入社員のときに同じ店に配属されたYっちに会ってきました。彼女は旦那さんの転勤を機に退職したんですけどね。
現在は流山おおたかの森に住んでいて、引っ越して来たときから、近くなったから会いに行こう!って毎年年賀状が来る度に思っていたのになかなか実行できなかった。
でも今年から下の子も幼稚園入園したことで、Yっちに時間ができたことを機に会えることになりました。
久しぶり!5年ぶりくらいだもん。
あの頃と変わらないチャキチャキ具合の彼女。洗練された着こなしやおうちにも彼女らしさを感じました。
でも話し出せば変わらず。仕事のことや、今のこと、子供のことなどなど…
朝10時から行ったのにあっと言う間に2時でした。
流山おおたかの森で少し買い物して帰路に着きました。
次女も帰りは寝てくれて助かりました!
というわけで会いたい人に結構会えた今月。
普段「会おうね~」と言ってても、なかなかお互いの都合で叶わなかったり、連絡すら取れなかったりしてますが、会いたいとおもったら自分から動かないとダメだとまたまた思いました。
いろんな刺激をもらって、また頑張れそう
